記事にはPRを含みます

以下は、iPhone16(Plus/Pro/Max)を安く買う方法を調査した結果です。

なおアップルストアを除くと、キャリアの中で最も安いのは楽天モバイルになります。
楽天モバイルでは、iPhone16が安く買えるキャンペーンを実施中なので、ぜひチェックしてみてください。

\iPhoneが最大36,000円相当もお得!/

公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
【結論】iPhone16(Plus/Pro/Max)を安く買う方法まとめ
【注釈】
※特に記載がなければ、価格は税込

\機種代金が最大22,000円割引/

公式サイト
https://www.au.com/mobile/
【本体のみ一括購入】iPhone16シリーズを安く買うならアップルストア!キャリアの最安値より数万安い

サービス | 本体価格 |
---|---|
楽天モバイル | 141,700円~ |
ソフトバンク | 145,440円~ |
au | 146,000円~ |
ドコモ | 145,200円~ |
Apple Store | 124,800円~ |
- 最安値はアップルストア
- 最高値はau
- キャリアの中で最も安いのは楽天モバイル
iPhone16を一括購入する場合、ほとんどのキャンペーンや購入プログラムは使えません。
よって従来の価格設定の差がそのまま価格差となります。iPhoneは、どれも親元であるアップルストアの方が安くキャリアで購入するよりも安価です。
iPhone16を安く買うのであれば、アップルストアを選択していきましょう。
アップルストアでiPhone16を買う手順をレビュー

【本体のみ分割購入】iPhone16シリーズを安く買うならソフトバンク!Apple Storeの特別キャンペーンでお得

サービス | 12回 | 24回 | 36回 | 48回 |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | – | 5,904円/月(初回のみ5,908円/月) | – | – |
ソフトバンク | – | 6,060円/月 | – | – |
au | – | 6,083円/月(初回のみ6,091円) | 4,055円/ 月(初回のみ4,075円) | 3,041円/月(初回のみ 3,073円) |
ドコモ | 12,100円 | 6,050円/月 | 4,033円/月 | – |
AppleStore | – | – | ペイディあと払い専用プランApple専用 ・ソフトバンクの場合:3,222円/月 ・ソフトバンク以外の場合:3,466円/月 | – |
- 利用できる支払い回数はキャリアによって異なる
- 楽天モバイルとauは一部価格が変動する
- ソフトバンクの48回払いは12回目までの負担が少ない
- ドコモのみ12回払いがある(iPhone16の場合で12,100円/月~)
- Apple Storeは「ペイディあと払い専用プランApple専用」の支払いでソフトバンクを選ぶと割引になる
一括購入での支払いが難しい場合は、分割払いでの購入がおすすめです。キャリアでもアップルストアでもiPhone16の分割購入が可能で、好きな回数を選べます。
またシンプルな分割購入であればプログラム利用での返却を行う必要もありません。
アップルストアなら通信キャリア契約に加えて 、「ペイディあと払いプランApple専用」にすると8,800円の割引も受けられます。
キャリアのように機種返却やキャンペーン利用の手間なく活用できるため、ぜひ検討してみてください。
iPhone16を分割払いで安く買う方法をレビュー

まずはアップルストアのiPhone16のページに行き、カラーやストレージを選択します。
下取りを利用するかを選択し、支払い方法は「ペイディあと払いプランApple専用」を選んでください。
そのまま下に進み、割引対象の通信キャリアである「ソフトバンク」を選び、バッグに追加を行います。
そのあと、「バッグを確認」をタップし、ペイディあと払いプランApple専用になっていることを確認したら「注文手続きへ」を選択します。
支払いの詳細が出てくるので、Paidyが表示されていることを確認し、注文を行ったら完了です。
通信キャリア契約(ソフトバンク) + ペイディあと払いプランApple専用で、8,800円の割引を適用する手順

【端末購入プログラム適用時】iPhone16シリーズを安く買うならソフトバンク!13ヶ月目に返却で実質2万円以下に

サービス | 本体価格 | 適用するプログラムと条件 | 返却時期 |
---|---|---|---|
楽天モバイル | 70,848円〜 | 楽天モバイル買い替え超トクプログラム | 25ヶ月目 |
ソフトバンク | 15,648円 | 新トクするサポート(スタンダード) | |
au | 60,700円~ | スマホトクするプログラム | |
ドコモ | 55,440円 | いつでもカエドキプログラム | 23ヶ月目 |
- 最安値は最短で返却可能なソフトバンクの新トクするサポート
- 返却時期が同じ25ヶ月目の場合、実質負担額が安いのはドコモ
常に最新機種を使いたい人や将来的に機種を返却してもいい人は、端末購入サポートプログラムの利用がお得です。13ヶ月目もしくは25ヶ月目の返却で、実質負担額を大きく抑えられます。
なおプログラムの適用には、端末状態などの諸条件があるため、申し込み前には確認しておくと安心です。
iPhone16をソフトバンクで安く買う方法をレビュー
新トクするサポートを利用して、iPhone16を安く買う手順を図解にまとめました。

まずiPhoneの一覧ページから、購入したい機種を選んで「予約・購入する」をタップしてください。
次に受け取り方法や、支払い回数を選び、オプションを追加したら、規約に同意して購入完了となります。
また、新トクするサポートを利用する際は返却が前提となります。

iPhone16では、25ヶ月目に返却を行うと24回分の支払いが不要となるプログラムです。
iPhone16(128GB)の返却を忘れた場合、そのまま支払いが継続され、26ヶ月目からは5,408円/月の支払いとなってしまいます。

\乗り換えで最大21,984円割引/

公式サイト
https://www.softbank.jp/online-shop/
【乗り換えキャンペーン併用時】iPhone16シリーズを安く買うならドコモ!割引と残価分の免除が適用できる

サービス | 利用可能なキャンペーン | 実質負担額 |
---|---|---|
楽天モバイル | ・iPhoneキャンペーン ・楽天モバイル買い替え超トクプログラム | 49,848円 |
ソフトバンク | 新トクするサポート | 15,648円 |
au | ・au Online Shop お得割 ・スマホトクするプログラム | 16,700円 |
ドコモ | ・5G WELCOME割 ・いつでもカエドキプログラム | 44,440円 |
- ソフトバンクのオンラインショップ割は、新トクするサポートと併用不可能
- キャンペーン併用であればドコモの実質負担額が最安値
キャリアでは、他社からの乗り換え時に使えるキャンペーンを多く提供しています。iPhone16の128GBモデルなら、ソフトバンク以外の三社でキャンペーンとプログラムの併用が可能です。
実質負担額はソフトバンクが最も安くなるものの、13ヶ月目の返却時に限られるため注意しましょう。2年間の利用で機種返却を検討するのであれば、ドコモのキャンペーン併用がおすすめです。
iPhone16をドコモで安く買う方法をレビュー
「5G WELCOME割」と「いつでもカエドキプログラム」を併用して、iPhone16を安く買う手順を調査しました。
まず、購入したいiPhone16の機種ページから、カラー、容量、支払い方法を選択してカートに追加します。
「購入手続きに進む」をタップして、dアカウントでログイン後、契約情報などを入力したら購入完了です。
なおキャンペーンは、上記手続きを進める中で自動適用されており、「5G WELCOME割」が適用された後の割引価格は、カートに入れる前の段階で確認可能です。

iPhone16(128GB)のみ、オンライン・店舗と量販店にて5G WELCOME割の割引額に差があるため注意してください。
量販店で手続きをすると39,798円割引ですが、量販店以外のドコモショップ(店舗)やドコモオンラインショップは共通して11,000円割引となります。
いつでもカエドキプログラムでは、機種の返却を忘れてもそのままiPhone16の支払いが続くだけで、問題はありません。
しかし、機種代金の全額を支払う必要があるため注意してください。
支払い回数は47回払いに変更になり、残りの機種代金を24回に割った金額が翌月から請求されます。

また、回線契約なしでも「いつでもカエドキプログラム」を利用して、iPhone16を購入可能です。
購入したいiPhone16のページから下へ進むと「機種だけ(白ロム)購入の場合はこちら >」があるのでタップしましょう。ページ遷移後、購入手続きをしたら完了です。
iPhone16(Plus/Pro/Max)を安く買う方法を比較!一番お得なのはどれ?

機種を安く買う方法 | 安く買う方法の特徴 |
---|---|
Apple Storeで下取りに出してAppleギフトカードを利用する | ・手持ちのiPhoneを下取りに出す ・ポイント還元込みでギフトカードを安く購入 ・キャリアで買うよりもiPhoneが安い |
キャリア開催のキャンペーンを活用する | ・iPhone新作登場時限定のキャンペーンが多い ・iPhone16専用のプロモーションがある ・機種変更や新規契約など契約タイプも幅広い |
キャリアやApple Storeの下取りサービスを使う | ・同じ機種でも下取り額はサービスで異なる ・Apple Storeでも旧機種の下取りが可能 ・査定額をそのまま本体割引に応用できる所も |
キャリアの機種購入プログラムを適用する | ・2年以内の返却で機種代金が半額近く安くなる ・分割払いが条件となるため回数制限がある ・返却時には端末が基準を満たしていなければならない |
キャリアではなくApple Storeから購入する | ・キャリアはApple Storeより数万高い価格設定 ・キャンペーンや購入プログラムはほとんどない |
キャリアの専用コードやクーポンを使う | ・郵送やメール、SMSで届くことが多い ・マイページのログインボーナスでもらえることも |
家電量販店で貯まったポイントを充てる | ・ポイント還元でさらにポイントが貯まることも ・手数料が発生する店舗もある |
Amazonでポイントやギフト券を使って購入 | ・AmazonはAppleストア認定販売のため正規品 ・Amazonプライム会員なら無料で迅速に届く ・ギフト券やAmazonポイントが利用可能 |
格安SIMで購入する | ・SIMとのセット契約でお得になる ・最新機種がくるタイミングはキャリアより遅い |
店頭ではなくオンラインショップで購入する | ・店頭では販売手数料が発生する ・オンラインストアなら事務手数料がかからない ・iPhone16を購入すれば送料は無料 |
iPhone16はApple Storeのほかキャリアや家電量販店でも購入できます。本体価格が最も安いのはApple Storeです。
しかしキャリアでは独自のキャンペーンや購入プログラムを開催しています。
うまく活用すれば実際の負担額が大幅に減らせるものもあり、ぜひ押さえておきたい購入方法です。
どの購入方法が一番安くiPhone16を買えるかは、購入者の状況や利用できるサービスによって異なります。基本的にはキャリアで大きく割引できるプログラムがない限り、Apple Storeでの購入がおすすめです。
まずは各サービスで現在利用できるキャンペーンやプログラム、ポイントの有無を確認していきましょう。
iPhone16(Plus/Pro/Max)を安く買う方法【楽天モバイル・ソフトバンク・au・ドコモ別】

楽天モバイルでiPhone16(Plus/Pro/Max)を安く買う方法
iPhoneキャンペーン|3つのプログラムを併用して最大36,000円相当お得に!

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 最大21,000ポイント還元もしくは最大36,000円相当お得 | |
利用条件 | 【最大21,000ポイント還元】 ・対象となるiPhoneの購入 ・iPhoneの下取り ・楽天モバイルの初契約 ・MNPで他社から乗り換え 【最大36,000円相当がお得】 ・iPhone16 128GBを24回もしくは一括払いで購入 ・楽天モバイルの初契約 ・MNPで他社から乗り換え | |
ポイントを値引いた場合の端末代金 | iPhone16(128GB) | 105,700円 |
iPhone16 Plus | 137,800円~ | |
iPhone16 Pro | 160,800円~ | |
iPhone16 Pro Max | 203,800円~ | |
注意点 | ・キャンペーン3つを併合したサービス ・ポイントは分割して配布される ・各キャンペーンにおける条件をクリアしている必要がある |
本キャンペーンは乗り換えと下取り、新規契約のキャンペーンを複合させたキャンペーンです。
各サービスで数千ポイントが還元されて、最終的に最大21,000ポイントのバックが実現できます。また、iPhone16 128GBの場合のみ条件を満たすと最大36,000円相当がお得になります。
なお他社から乗り換えの場合は10,000ポイント還元ですが、新規契約なら7,000ポイントまで下がる点に注意しましょう。
また製品購入によるポイントバックでは、楽天モバイル専用のコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」の利用が必須です。購入後は忘れずに対応しておくことが肝心です。
また下取りキャンペーンでは、製品の状態次第で故障費用がかかることもあります。機種変更時には下取り基準も確認しておくようにしましょう。
楽天モバイル買い替え超トクプログラム|機種購入だけでも代金の半額分割引が可能

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | プログラム適用で25ヶ月目以降に返却すると実質負担額がお得になる | |
利用条件 | ・楽天カードでの支払い ・対象製品を48回払いで支払うこと ・25〜47ヶ月目までに機種変更を行うこと | |
割引後の端末代金 | iPhone16 | 70,848円~ |
iPhone16 Plus | 79,392円~ | |
iPhone16 Pro | 90,888円~ | |
iPhone16 Pro Max | 112,392円~ | |
お得になる金額 | iPhone16 | 70,852円~ |
iPhone16 Plus | 79,408円~ | |
iPhone16 Pro | 90,912円~ | |
iPhone16 Pro Max | 112,408円~ | |
注意事項 | ・製品回収時には事務手数料がかかる ・機種変更の可能時間は25ヶ月目以降 ・予約申し込みでの機種変更では新機種を受け取るまで請求が続く |
※税込
楽天モバイルではほかのキャリアと同様に、買い替えプログラムを提供しています。ただし楽天モバイルの機種購入プログラムでは楽天カードの支払いが条件となるため、注意しましょう。また18歳未満の申し込みは不可能です。
iPhone16では25ヶ月目に返却すると、どのモデルも最大半額程度まで安くなります。最新機種を購入して2年後にはさらに新しいモデルに乗り換えることも可能です。
ただし製品を楽天モバイルが回収するときには事務手数料として3,300円がかかります。
スマホ下取りサービス|iPhoneなら最大120,550円が楽天キャッシュでもらえる

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 対象商品を下取りに出すと金額に応じた楽天キャッシュが受け取れる | |
利用条件 | ・下取り対象製品を査定に出すこと ・利用者が楽天会員であること ・18歳以上のユーザーであること | |
最大査定額を引いた場合の端末代金 | iPhone16 | 21,150円~ |
iPhone16 Plus | 38,250円~ | |
iPhone16 Pro | 61,250円~ | |
iPhone16 Pro Max | 104,250円~ | |
お得になる最大額 | ・iPhone15 Pro Max:120,550円 ・Galaxy Z Fold5:81,180円 |
iPhoneやAndroidスマホが手元にある人は、楽天モバイルの下取りを利用する方法もおすすめです。楽天モバイルでは下取りサービスでの査定額を楽天キャッシュで還元しています。
楽天ペイの電子マネーにあたる楽天キャッシュなら楽天関連サービスはもちろん、コンビニやスーパーなどでも利用可能です。有効期間も10年間あるため、安心して使うことができます。
ただし楽天の下取りサービスでは、付属品は対象外です。あくまで対象はスマートフォン、タブレット、Apple Watchに限られます。
下取り価格も変動するため、検討する際は最新の査定状況をチェックしておきましょう。
ソフトバンクでiPhone16(Plus/Pro/Max)を安く買う方法
新トクするサポート|13ヶ月目か25ヶ月目以降の特典利用で機種代金がお得になる

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 最大24回分か36回分の機種代金が不要になる | |
利用条件 | ・対象機種を48回払いで購入 ・13ヶ月目か25ヶ月目以降に機種を返却すること | |
端末代金 | iPhone16 | 15,648円〜 |
iPhone16 Plus | 24,660円〜 | |
iPhone16 Pro | 39,780円〜 | |
iPhone16 Pro Max | 50,320円〜 | |
お得になる金額 | iPhone16 | 129,792円〜 (25ヵ月目に返却した場合) |
iPhone16 Plus | 162,900円〜 | |
iPhone16 Pro | 198,180円〜 | |
iPhone16 Pro Max | 211,140円〜 |
※iPhone16以外、早トクオプション利用料込
※税込
ソフトバンクの本キャンペーンでは、13ヶ月目に返却すると端末の実質負担額がかなり抑えられます。そのまま次のモデルにも乗り換えられるため、常に最新機種を使いたい人におすすめです。
ただし特典利用時には、ソフトバンク指定の査定基準を満たしている必要があります。基準未満となった場合には22,000円(不課税)の支払いが発生することもあるので注意しましょう。
また13ヶ月目の返却では、早トクオプション利用料がかかります。
U22 オンラインショップ割|iPhone16シリーズも21,984円割引になる

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 機種代金の割引 | |
利用条件 | ・対象のモデルを新規で購入すること ・オンラインショップでの購入 ・契約者が5~22歳以下であること | |
割引後の端末代金 | iPhone16(256GB・512GB) | 149,376円~ |
iPhone16 Plus | 145,776円~ | |
iPhone16 Pro | 166,656円~ | |
iPhone16 Pro Max | 214,176円~ | |
お得になる金額 | iPhone16シリーズ | 21,984円 |
注意事項 | iPhone16は256GBモデルと512GBモデルのみ適用 |
22歳以下のユーザーであれば、年齢制限のある本キャンペーンがお得です。MNPや番号以降は対象外ですが、新規契約なら支払い回数にかかわらず適用できます。
新トクするサポートとの併用も可能なため、よりお得に使いたい人はキャンペーンの併用を検討していきましょう。
なお最大43,872円の値引きとなりますが、iPhone16の場合はいずれも21,984円の割引です。またiPhone16のみ128GBモデルが対象外となる点も覚えておきましょう。
オンラインショップ割|乗り換えで誰でも端末料金を安く抑えられる

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 対象モデルの代金が割引になる | |
利用条件 | ・ソフトバンクへの乗り換え ・個人名義の契約であること ・ソフトバンクオンラインショップまたはワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイトで対象機種を購入すること | |
割引後の端末代金 | iPhone16 | 149,376円~ |
iPhone16 Plus | 145,776円~ | |
iPhone16 Pro | 166,656円~ | |
iPhone16 Pro Max | 214,176円~ | |
お得になる金額 | iPhone16シリーズ | 21,984円 |
本キャンペーンは22歳以下の割引と同じく、モデルの端末料金がお得になるプログラムです。iPhone16は上位下位にかかわらず一律21,984円の割引が適用できます。
ただし新規限定だったU22 オンラインショップ割に対して、当キャンペーンは乗り換えでの契約が対象となっています。ワイモバイルなどからの番号以降や、他社からの乗り換えでも利用可能です。
ソフトバンクに乗り換えでiPhone16の購入を検討している人は、オンラインショップからの手続きを目指しましょう。
下取りプログラム|最大160,560円相当のPayPayポイントがもらえる

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 査定額をPayPayポイントか機種代金値引きに充てられる | |
利用条件 | ・ソフトバンク指定機種の購入 ・下取り対象機種の回収 | |
PayPayポイントを差し引いた場合の実質負担額 | iPhone16 | 実質0円〜 (-15,120円〜) |
iPhone16 Plus | 7,200円~ | |
iPhone16 Pro | 28,080円~ | |
iPhone16 Pro Max | 115,920円~ | |
特典金額の最大値(PayPay選択時) | Galaxy Z Fold6:160,560円相当 |
ソフトバンクでは下取りサービスを介して、機種代金の割引かPayPayポイントのバックが受けられます。より還元額が高いのはPayPayポイントです。
手持ちの機種が新しく良品であれば、ポイントのバック率も上がっていきます。
購入対象機種はiPhoneやスマートフォンのほか、iPadやタブレット、Google pixelも適用範囲です。
ただし「あんしんファミリーケータイ」や「みまもりケータイ」は適用外となるため、ご注意ください。
auでiPhone16(Plus/Pro/Max)を安く買う方法
iPhone 16機種変更おトク割|30ヶ月以上利用&auマネ活プラン+で最大16,500円値引き

内容 | |
---|---|
割引総額 | 最大16,500円割引 |
割引の内訳 | ・5G機種変更おトク割:5,500円 ・auマネ活プラン+同時加入時:11,000円 |
期間 | ~2025年3月31日まで |
対象機種 | iPhone16(全容量) |
iPhone16への買い替えを考えている人にとって魅力的なのが、「iPhone 16機種変更おトク割」のキャンペーンです。
5G機種変更おトク割(5,500円)に加えて、auマネ活プラン+に加入することで、さらに11,000円の割引が受けられ、合計最大16,500円の値引きが可能になります。
- 前回購入端末を30ヶ月以上利用のうえiPhone16に機種変更
- 対象の5G料金プランに加入
- 「故障紛失サポート ワイド with AppleCare Services & iCloud+」への新規加入(継続も可)
iPhone16を安く買う手順をレビュー

まずiPhone16の製品ページから色・容量を選び、機種変更をタップします。
契約方法を選び、契約手続きに進むをタップしてください。
次にau IDのログイン画面になるため、auでスマホを購入してから30ヶ月目以上利用しているアカウントでログインを行います。
ログイン後は、対象プランである「auマネ活プラン+」と「故障紛失サポート ワイド with AppleCare Services & iCloud+」に加入を行い、機種変更を進めたら完了です。
注意点
条件を満たしていないアカウントでログインを行うと、契約ができない旨の表示が出るため、注意してください。
スマホトクするプログラム|回線契約なしでも利用できる支払い割引サービス

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 25ヶ月目に機種返却で最終回分の支払いが不要になる | |
利用条件 | au取扱店で本プログラムを介して対象となる機種を購入すること | |
割引後の端末代金 | iPhone16 | 60,700円 |
iPhone16 Plus | 63,250円 | |
iPhone16 Pro | 77,510円 | |
iPhone16 Pro Max | 100,050円 | |
お得になる金額 | iPhone16 | 85,300円 |
iPhone16 Plus | 102,950円 | |
iPhone16 Pro | 111,090円 | |
iPhone16 Pro Max | 132,950円 | |
注意事項 | ・持ち込み機種は対象外 ・支払い回数は分割時も再分割時も24回のみ |
本キャンペーンは、ほかのキャリアにもある返却前提の端末購入サポートです。auでは24回払いの最終回分が、半額近い残価設定となっています。そのため25ヶ月目に返却すれば残価分の支払いが不要です。
iPhone16の上位モデルなら10万円以上お得になるので、ぜひ検討してみてください。
なお本キャンペーンでは、回線を契約する必要はありません。ただし未成年者や法人はオンラインでの適用ができず店頭のみとなる点を留意しておきましょう。
5G機種変更おトク割|2024年9月からiPhone16シリーズも対象

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 機種代金割引 | |
利用条件 | ・機種変更で対象となるモデルを購入すること ・手持ちの機種を12ヶ月以上利用していること ・対象プランと故障紛失サポートに加入または継続して加入 | |
割引後の端末代金 | iPhone16 | 140,500円~ |
iPhone16 Plus | 160,700円~ | |
iPhone16 Pro | 183,100円~ | |
iPhone16 Pro Max | 227,500円~ | |
お得になる金額 | iPhone16シリーズ | 5,500円 |
iPhone16シリーズは5G対応機種です。そのため本キャンペーンを活用すれば、最大5,500円の機種代金割引が受けられます。(※)
最新モデルのiPhone16シリーズも2024年9月にキャンペーン対象となったため、ぜひ押さえておきましょう。
なお機種の在庫がなくなり次第、キャンペーンは終了となります。またほかのキャンペーンと比較すると、値引き額は控えめで併用できるキャンペーンは限定的です。あくまで5G機種に乗り換える際の特典として覚えておくと良いです。
※auマネ活プラン+に加入の場合、iPhone 16機種変更おトク割が適用。最大16,500円割引
au Online Shop お得割|iPhone16シリーズが最大44,000円安くなる

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 機種代金割引 | |
利用条件 | ・auのオンラインショップにて新規契約か乗り換えで対象機種を購入 ・機種変更の場合は12ヶ月以上利用していて対象のプランとサポートに加入していること | |
割引後の端末代金 | iPhone16 | 102,000円〜 |
iPhone16 Plus | 160,700円〜 | |
iPhone16 Pro | 183,100円〜 | |
iPhone16 Pro Max | 227,500円~ | |
お得になる金額 ※乗り換え時 | iPhone16シリーズ | 最大16,500円 |
オンラインショップで購入するとauの機種代金割引が適用できます。
iPhone16シリーズならモデルの種類を問わず新規契約で5,000円引き、乗り換えで5,500円引きです。最大44,000円割引となるのはiPhone16を他社もしくはpovo2.0から乗り換えの場合のみです。
なお契約種別によって適用条件が変わる点にも注意しましょう。機種変更の場合は、対象料金プランと「故障紛失サポート with Cloud」への加入が必要です。
またpovo2.0やUQモバイルからの乗り換えは可能ですが、povo1.0からauへの乗り換えは対象となりません。
下取りプログラム|本体価格の割引にも適用できるPontaポイントが査定額分もらえる

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 下取りでの機種変更で査定額分のPontaポイントをプレゼント | |
利用条件 | ・下取り対象となっているモデルからの機種変更であること ・下取りに出す機種が問題なく正常に動作可能であること | |
割引後の端末代金 | iPhone16 | 25,000円〜 |
iPhone16 Plus | 45,200円~ | |
iPhone16 Pro | 67,600円~ | |
iPhone16 Pro Max | 112,000円~ | |
下取り価格の最大値 | iPhone15 Pro Max(1TB):121,000円相当 |
本キャンペーンは対象となっている機種をauに下取りで出すと、査定額分のポイントがもらえるサービスです。iPhoneでは初代SEから型落ちの15シリーズまで対象となるため、ほとんどのモデルが適用できます。
破損品でもポイントこそやや落ちるものの、下取りが可能です。水濡れや操作不良がない限りはぜひ利用していきましょう。
なおオンラインショップでは、機種変更時に下取りプログラムが申し込めます。郵送かauショップが選べるので、都合の良い下取り方法を選択していきましょう。
ドコモでiPhone16(Plus/Pro/Max)を安く買う方法
5G WELCOME割|iPhone16シリーズへの乗り換えで11,000円割引が可能

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 対象の5Gスマートフォン購入で機種代金割引もしくはdポイント進呈 | |
利用条件 | オンラインショップ価格からの値引き | |
割引後の端末代金 | iPhone16 | 134,200円~ |
iPhone16 Plus | 157,410円~ | |
iPhone16 Pro | 181,830円~ | |
iPhone16 Pro Max | 225,940円~ | |
最大割引額 | iPhone16 | 11,000円 |
本キャンペーンは、5Gスマホへの乗り換えに特化したプログラムです。iPhone16シリーズも対象で、乗り換えで購入すると全モデルが一律11,000円割引になります。
なお新規契約の場合は、128GBモデルのiPhone16 ProとiPhone16が5,000ポイント還元対象です。
ポイントは購入時にdポイントで還元されるため、dポイントクラブかドコモビジネスメンバーズ会員であることが条件です。ほかのキャンペーンが適用対象でない場合の割引特典として、押さえておきましょう。
いつでもカエドキプログラム|残価設定型の24回分割払いで機種返却すると最終回分が免除

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 残価設定型24回の分割払いで23ヶ月目に返却すると残価分が不要 | |
利用条件 | ・対象機種を規定の支払い方法で購入すること ・スマホを返却すること | |
割引後の端末代金 | iPhone16 | 55,440円~ |
お得になる金額※24回目の分割支払金 | iPhone16 | 89,760円~ |
本キャンペーンは、ドコモが提供する返却前提の機種代金割引プログラムです。iPhone16をキャンペーン適用で購入すると、23ヶ月目の返却で残価設定した24回目分の支払いが不要になります。
残価はほぼ半額近い価格で設定されるため、最新機種をお得に運用できるサービスです。
なおプログラムに申し込んでいても、返却しない選択肢もできます。返却しない場合は残価設定分も支払うことで、機種の返却自体が免除となります。
使っているうちに機種を気に入ったらそのまま購入できる柔軟なシステムです。
いつでもカエドキプログラム+|iPhone16 Proシリーズなら早期返却でさらにお得に

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 機種返却で残価分と分割支払金の支払いが免除となる | |
利用条件 | ・「いつでもカエドキプログラム」と「smartあんしん補償」に加入 ・プログラム申請の上、機種を残価設定型24回分割払いで購入 ・本プログラム早期利用料の支払い(22ヶ月目までの適用に限る) ・プログラム加入時に入手した対象機種を返却すること | |
実際の負担額 | iPhone16 Plus | 62,810円~ |
iPhone16 Pro | 77,990円~ | |
iPhone16 Pro Max | 100,980円~ | |
お得になる金額 | iPhone16 Plus | 105,600円~ |
iPhone16 Pro | 114,840円~ | |
iPhone16 Pro Max | 135,960円~ |
※税込
本キャンペーンは、「いつでもカエドキプログラム」を発展させたプログラムです。適用できるのはiPhone16シリーズではPlusモデル、Proモデル、Pro Maxモデルになります。
本キャンペーンでは12~22ヶ月目に返却することで、最終回分だけでなく返却した翌月から23回目までの分割支払金も不要となります。
早期利用料12,100円かかるものの、最大で残価分と13~23回の分割支払金が免除となるお得なキャンペーンです。
最新機種への買い替えにも適したプログラムのため、常に最新版を使いたい人はぜひ検討してみてください。
下取りプログラム|手持ちの機種を下取りに出すと購入代金から最大127,000円割引

詳細 | ||
---|---|---|
特典内容 | 下取りでの機種変更で購入代金の割引もしくはdポイントがもらえる | |
利用条件 | ・対象機種を下取りに提出すること ・dポイントクラブまたはドコモビジネスメンバーズに加入している ・機種がドコモの規定する条件を満たしていること | |
割引後の端末代金 | iPhone16 | 18,200円~ |
iPhone16 Plus | 41,410円~ | |
iPhone16 Pro | 65,830円~ | |
iPhone16 Pro Max | 109,940円~ | |
最大下取り価格 | iPhone15 Pro Max(1TB):127,000円 |
ドコモではiPhone15シリーズまでの下取りを請け負っています。最上級モデルの最大容量であれば、下取りで12万円以上の割引も可能です。
なお下取り額は機種代金割引に利用できるほか、dポイントで受け取ることもできます。
また端末は、動作に問題がないことが条件となります。動作不良品の例はドコモのキャンペーンページに記載があるため、事前にチェックしておくと安心です。
【キャリア以外】iPhone16(Plus/Pro/Max)を安く買う方法はある?

アップルストア|機種代金はキャリアより安く下取りサービスや分割払いが利用できる

モデル | 一括購入 | 分割購入(36回) | 下取りでの機種割引時 |
---|---|---|---|
iPhone16 | 124,800円~ | 124,776円~ | 17,800円~ |
iPhone16 Plus | 139,800円~ | 139,788円~ | 32,800円~ |
iPhone16 Pro | 159,800円~ | 159,768円~ | 52,800円~ |
iPhone16 Pro Max | 189,800円~ | 189,792円~ | 82,800円~ |
※下取りの割引額は最大値107,000円での試算
※税込
Apple Storeではキャリアよりも安くiPhone16を購入できます。
一括購入か36回での分割購入が選べる上、分割購入では金利がかからない点もメリットです。分割購入には「ペイディアプリ」への申し込みが必要です。
また下取り額の最大値は、iPhone15 Pro Maxの107,000円となります。端末価格がキャリアより安い分、下取り利用での端末購入はアップルストアがおすすめです。
下取りした金額はApple Gift Cardで受け取れるため、機種購入以外にも利用できます。
家電量販店|ビックカメラはアップグレードプログラムがお得!ヨドバシはゴールドポイントが1%還元
家電量販店 | iPhone16の最安値 | 特徴 |
---|---|---|
ビックカメラ | 124,800円~ | ・iPhoneアップグレードプログラムが利用可能 ・1%分をポイント還元 ・ショッピングローンで36回までなら無金利 |
ヨドバシカメラ | ・価格の1%分がゴールドポイントで還元される ・ヨドバシエクストリームサービス便が利用可能 | |
ヤマダデンキ | ・キャリア版はオンライン予約ができる ・SIMフリー版iPhoneは店頭販売のみ | |
ノジマ | ・オンライン予約の上、指定した店舗で受け取り可能 | |
コジマ | ||
ケーズデンキ | ・オンライン予約で店舗でも自宅でも受け取れる |
※税込
家電量販店でiPhone16を予約する場合、販売価格に大きな違いはありません。一方でポイント還元の詳細や、販売方法が異なるため、普段から使い慣れている店舗を選んでいきましょう。
たとえばビックカメラでは唯一iPhoneのアップグレードプログラムを行っています。無金利での残価設定にして25ヶ月目に返却することで、最終支払い分が下取り価格から充当できる機種購入サポートプログラムです。
またヨドバシカメラではゴールドポイントの1%還元を提供しています。iPhone16シリーズなら1,248ポイントから受け取ることが可能です。
Amazon・楽天市場|前者はApple認定販売、後者は楽天モバイル公式ストアでの購入が可能
サイト | iPhone16の販売価格 | 特徴 |
---|---|---|
Amazon | 124,800円~ | ・1248ポイント~還元 ・Appleストアによる認定販売で安全 ・Amazon Mastercard会員なら+2%ポイント還元 |
楽天市場 | 141,700円~ | ・楽天モバイルの公式ストア・回線申し込みでポイント還元がある |
※税込
Amazonや楽天市場でも、最新のiPhone16シリーズが購入できます。ただしAmazonはApple公式ストアであるのに対して、楽天市場は楽天モバイル公式ストアです。そのため楽天市場はAmazonよりも価格設定がやや高くなっています。
また楽天市場の公式ストアでは、自宅受け取りや本人確認といった諸条件があります。手間やコストを踏まえると、Amazonで購入する方がおすすめです。
iPhone16(Plus/Pro/Max)を安く買う方法の注意点

返却前提の購入サポートプログラムは端末状態に注意|不良品だとかえって違約金が発生するリスクも

キャリア | サポートプログラム | 動作不良による違約金の最大金額 |
---|---|---|
ソフトバンク | 新トクするサポート | 22,000円(不課税) |
ドコモ | いつでもカエドキプログラム | |
au | スマホトクするプログラム |
端末購入をサポートしてくれるキャリア独自のプログラムは、iPhone16シリーズを安く買う上で欠かせない手段です。しかし返却する際に端末状態に問題があると、違約金を取られる恐れもあります。
水濡れがあったり電源の不具合、動作不良がみられたりすると要注意です。
違約金はどのキャリアでも22,000円(不課税)です。ただしあらかじめ補償サービスに加入していれば、負担が軽減される可能性もあります。
端末返却時には端末状態とあわせて加入中の保障も確認しておくとスムーズです。
プログラムやキャンペーンの適用条件に注意|対象機種や契約形態を必ず確認しておく

- 追加で加入しなければならない保障サービスやオプション
- 機種変更、新規契約、乗り換えなどの契約種別
- 対象となる機種、プラン
キャリアでも家電量販店でも、特定のキャンペーンを利用する際には適用するための条件が設けられています。条件内容はプログラム毎に決まっており、ひとつでも外れてしまうと適用対象にはなりません。
申し込む前には利用できる対象機種を確認の上、適用範囲内の契約形態であることもチェックしておきましょう。
またキャンペーンによってはプランやオプションの加入が必須となるものもあります。別途で月額料金が発生する原因ともなるため、キャンペーン適用後の利用料金も概算しておくと安心です。
正規品と模倣品の判別に注意|安く見える価格操作を行っているサイトも多い

- Amazonや楽天市場では、正規品の公式ストアから購入する
- 購入時には価格だけでなく送料や追加料金の有無も確認
ネットショッピングでiPhone16を安く買う場合には、必ず正規品を取り扱う公式ストアから購入しましょう。人気の高いiPhoneは、発売直後に取り扱う店舗が増えやすい傾向にあります。
法外な価格設定をしていたり、送料を大きくして本体価格を安く見せていたりする店舗も少なくありません。
購入前には、必ず最終的な価格もチェックしてから申し込むと安心です。出店元が不安な場合には、すぐに購入せず一度調べてみることをおすすめします。
iPhone16(Plus/Pro/Max)を安く買う方法でよくあるQ&A

まとめ:iPhone16(Plus/Pro/Max)を安く買うならキャリアのキャンペーン利用かApple Storeの分割払いがお得

iPhone16(Plus/Pro/Max)を安く買うならキャンペーンを適用、もしくはApple Storeを利用するのがおすすめです。
キャンペーンによっては、追加で加入が必要な保障サービスや、オプションがあるため注意してください。
コメント