記事にはPRを含みます

- 楽天モバイルでiPhone14を安く買う
→最大で約8万円相当もお得! - auでiPhone14を安く買う
→最大10万円以上が割引! - ドコモでiPhone14を安く買う
→最大9万円以上が割引! - ソフトバンクでiPhone14を安く買う
→最大10万円以上が割引!
iPhone14(Pro/Max/Plus)を安く買う方法をまとめます。

\iPhoneが最大36,000円相当もお得!/

公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
【結論】iPhone14(Pro/Max/Plus)を一番安く買う方法まとめ

- 楽天モバイルでiPhone14を安く買う
→最大で約8万円相当もお得! - auでiPhone14を安く買う
→最大10万円以上が割引! - ドコモでiPhone14を安く買う
→最大9万円以上が割引! - ソフトバンクでiPhone14を安く買う
→最大10万円以上が割引!
iPhone14を最もお得に買う方法について、購入方法別にまとめていきます。

\機種代金が最大22,000円割引/

公式サイト
https://www.au.com/mobile/
【本体のみ(分割)】iPhone14シリーズを安く買うなら楽天モバイル!48回払いでも24回払いでも最安値

iPhone14シリーズを分割購入する際の価格を比較してみると、最も安い価格設定をしているのは楽天モバイルです。
iPhone14シリーズのモデルのいずれかを本体のみ分割払いで安く買うのであれば、楽天モバイルを利用していきましょう。各キャリアの価格比較表は、次の通りとなります。
iPhone14 | iPhone 14 Plus | iPhone14 Pro | iPhone14 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 【48回払い】 2,516~3,468円/月 【24回払い】 5,033~6,924円/月 | 【48回払い】 2,831~3,804円/月 【24回払い】 5,662~7,549円/月 | ||
au | 【48回払い】 2,204円〜/月 【36回払い】 2,938円〜/月 【24回払い】 4,408円〜/月 | – | – | – |
ドコモ | 【36回払い】 2,973円〜/月 【24回払い】 4,460円〜/月 【12回払い】 8,920円〜/月 | 256GBのみ 【36回払い】 4,986円〜/月 【24回払い】 7,480円〜/月 【12回払い】 14,960円〜/月 | – | 【36回払い】 5,606円〜/月 【24回払い】 8,410円〜/月 【12回払い】 16,820円〜/月 |
ソフトバンク | 128GBのみ 【24回払い】 4,242円〜/月 | – | – | – |
※「-」は在庫なし
【本体のみを分割払いで購入する場合の価格比較表】
なおドコモやソフトバンクは、分割払いと一括払いで支払う合計金額に、差が出ることはありません。さらにドコモは分割手数料もかからない上に、分割払いの期間中における機種変更にも対応しています。
ただし分割払いで利用できる支払い回数はキャリアにより異なるため、あらかじめ注意しましょう。auは24回・36回・48回、ドコモは12回・24回・36回での分割払いに対応しています。ニーズに合った支払い回数での価格差を確認しておきましょう。
【本体のみ(一括)】iPhone14シリーズを安く買うなら楽天モバイル!120,800円(税込)から購入可能

本体を一括払いで購入する際も、最安値となるのは楽天モバイルです。iPhone14の128GBモデルでは数千円から一万円程度の差額があります。また、iPhone14 Pro Maxモデルになると価格差の幅が狭くなっていることもわかります。
iPhone14シリーズを一括払いで支払った場合の価格比較表は、次の通りです。
iPhone14 | iPhone 14 Plus | iPhone14 Pro | iPhone14 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 120,800~165,900円 | 135,900~180,900円 | – | – |
au | 105,800円 ※128GBのみ | – | – | – |
ドコモ | 107,041円 ※128GBのみ | 158,180〜179,520円 ※128GB・256GBのみ | – | 201,850円 ※128GBのみ |
ソフトバンク | 101,808円 ※128GBのみ | – | – | – |
※「-」は在庫なし
【本体のみを一括払いで購入する場合の価格比較表】
なおauでは販売終了しているモデルも、少なくありません。iPhone 14の256GB・512GBモデル、iPhone 14Plus、iPhone14 Proシリーズは、すでに販売終了となっています。
iPhone14の大容量モデルが欲しい場合には、ドコモでの購入を検討していきましょう。また楽天モバイルの次に安いキャリアは、ソフトバンクです。
iPhone15の登場でiPhone14の価格は、引き続き変動していくことが予測されます。購入前には現時点での販売価格を確認することが大切です。

【端末セット】iPhone14シリーズを安く買うなら楽天モバイル!プランの最低月額料金もキャリアで最安値

iPhone14の購入を機にSIMカードも契約するのであれば、各キャリアのプラン料金も確認しておきましょう。キャリアは格安SIMに比べると、プラン料金は高めに設定されています。
その分オプションやサービスは充実していますので、内容も比較しながら決めていくことが大切です。iPhone14シリーズを端末セットで購入した場合の価格表は、以下の通りとなります。
iPhone14 | iPhone 14 Plus | iPhone14 Pro | iPhone14 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 121,878円~ | 136,978円〜 | – | – |
au | 110,508円〜 ※128GBのみ | – | – | – |
ドコモ | 111,606円〜 ※128GBのみ | 162,745円〜 ※128GB・256GBのみ | – | 206,415円〜 ※128GBのみ |
ソフトバンク | 101,808円 ※128GBのみ | – | – | – |
※本体価格に月額基本料を足して算出
※「-」は在庫なし
※楽天モバイルは3GBまでの利用で算出
※auはスマホミニプラン+ 5Gの利用で算出
※ドコモはeximo、〜1GBまでの利用で算出
※ソフトバンクはミニフィットプラン+の利用で算出
【端末セットで購入する場合の価格比較表】
端末セットの料金で比較すると、安く買うことができるのはやはり楽天モバイルです。楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は3GB・1,078円(税込)で運用できます。
一方で、auなら「スマホスタートプランライト 5G」、ドコモなら「はじめてスマホプラン」、ソフトバンクなら「スマホデビュープラン+」が最安値の料金プランです。しかし、いずれも初めてのスマートフォン購入であることが条件のため、適用条件に注意しましょう。

iPhone14(Pro/Max/Plus)を安く買う方法は?一番安いのがどれか徹底比較

- 楽天モバイルでiPhone14を安く買う
→最大で約8万円相当もお得! - auでiPhone14を安く買う
→最大10万円以上が割引! - ドコモでiPhone14を安く買う
→最大9万円以上が割引! - ソフトバンクでiPhone14を安く買う
→最大10万円以上が割引!
iPhone14を安く買うのであれば、キャリアの端末購入サポートプログラムや中古品セールを狙うのがおすすめです。また家電量販店で期間限定の大特価セールを行うケースもあります。
iPhone14シリーズをより安く買うためにも、希望のモデルが決まっている際はこまめにチェックしておきましょう。iPhone14シリーズを安く買う方法と各特徴は、以下の通りです。
iPhone14シリーズを安く買う方法 | 特徴 |
---|---|
キャリア独自の端末購入サポートサービスを活用する | ・支払い回数はキャリアにより異なる ・最終的にはスマホの返却が必須 ・査定基準を満たす必要がある |
格安SIMで本体、もしくは端末セットを購入する | ・毎月の利用料金が安く抑えられる ・対応端末数が多い ・不要なオプションをカットできる |
手持ちのiPhoneを提出し下取りプログラムを利用する | ・端末の状態により割引額が異なる ・割引かポイント還元が選べる ・端末が新しいほど割引額は高い |
キャリアが用意する認定中古品を購入する | ・新しいモデルは在庫が少ない ・ポイント還元が受けられることも ・キャリア独自の保証制度がある |
家電量販店で行われる大特価セールを利用する | ・端末セットでの契約が基本 ・頭金や手数料がかかることもある ・割引条件にスマホの返却があることも |
オンラインショップで中古品を購入する | ・保証内容は会社により異なる ・モデルの入荷状況が安定しない ・他での中古品より安く手に入る場合も |
キャリアのMNP端末セット割を利用する | ・どのキャリアも割引額が高い ・新品も中古品も選択できる ・月額料金の見直しにも最適 |
アップルの認定整備済iPhoneを購入する | ・新品同様のモデルが手に入る ・メーカー保証付き ・カラーや容量の選択肢は少なめ |
型落ちのモデルを選ぶ | ・iPhone14なら2024年以降がおすすめ ・新生活需要の2月から下がることが多い ・人気のカラーや容量は早く売り切れる |
とはいえ安く買う方法では、それぞれデメリットもありますので注意しましょう。特に去年発売されたばかりのiPhone14シリーズは、人気のカラーや容量の在庫が少ない傾向にあります。
新生活が始まる2月以降にはまた価格変動が起こる可能性が高いため、購入場所の動向を確認しておくことが大切です。

\機種代金が最大22,000円割引/

公式サイト
https://www.au.com/mobile/
iPhone14(Pro/Max/Plus)を安く買う方法【楽天モバイル・au・ドコモ・ソフトバンク別】

【楽天モバイル】iPhone14シリーズを安く買う方法まとめ

安く買う方法1. iPhoneトク得乗り換えキャンペーン:最大36,000円相当がお得に

楽天モバイルの「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」はキャンペーンを多数適用することで、キャンペーン特典に加えて最大36,000円相当がお得になるプログラムです。
「買い替え超トクプログラム」との併用も可能なため、iPhone14シリーズを安く買うことができます。
モデル | 通常価格 | 実質負担額 | 割引された総額 |
---|---|---|---|
iPhone14(128GB) | 120,800円 | 84,800円〜 | 36,000円相当 |
iPhone14 Plus(128GB) | 135,900円 | 99,900円~ |
※取得ポイントを差し引いた実質負担額として計算
端末のみではなく楽天モバイルとのセット購入を希望するなら、ぜひ活用していきましょう。
なお「買い替え超トクプログラム」と併用して25カ月目にiPhone14を返却した場合、iPhone14(128GB)は60,416円 の支払いが不要となります。

安く買う方法2. 楽天モバイル買い替え超トクプログラム|48回分の分割払いで24回分の料金がお得になる

「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」は他のキャリアにもある、端末販売サポートプログラムです。48回での支払いを選択して25ヶ月目にiPhone14を返却すれば、残価分を支払う必要はありません。
モデル | 通常価格 | プログラム適用後の価格 | 支払い不要の残価分 | 月々の負担額 |
---|---|---|---|---|
iPhone14(128GB) | 120,800円 | 60,384円 | 60,416円 | 2,516円〜 |
iPhone14 Plus(128GB) | 135,900円 | 67,944円 | 67,956円 | 2,831円〜 |
ただし製品が楽天モバイルの指定する状態を満たしていない場合には、別途での支払いが生じることもあります。状態が悪いと回収不可の場合もありますので、購入後の端末の扱いに注意しましょう。

安く買う方法3. スマホ下取りサービス|iPhone13 Pro Maxなら最大73,100円分のキャッシュバック

楽天モバイルでは常時「スマホ下取りサービス」を行っています。手持ちの機種を変更してiPhone14シリーズに買い替える際には、ぜひ活用していきましょう。
モデル | 通常価格 | 値下げ後の価格 | 割引された総額 |
---|---|---|---|
iPhone14(128GB) | 120,800円 | 41,300円 | 41,300円 |
iPhone14 Plus(128GB) | 135,900円 | 56,400円 | 79,500円 |
2025年2月現在、楽天モバイルで提示されている下取り価格の最高額はiPhone 15 Pro Max(1TB)で122,380円です。
今回は、iPhone13 Pro Max(1TB)の良品の場合の下取り価格73,100円で紹介しています。
下取り後は約1ヶ月程度で楽天キャッシュがチャージされます。
有効期間は10年ありますので、ぜひiPhone14シリーズの購入に活用してみてはいかがでしょうか。なお下取りに出す端末はiPhoneも、Androidも可能です。

【au】iPhone14シリーズを安く買う方法まとめ

安く買う方法1. スマホトクするプログラム|残価設定型でiPhone14でも大幅な割引が受けられる

auの「スマホトクするプログラム」は最終回の支払い分をあらかじめ設定することで、残価分の支払いを不要とするサービスです。例えば、iPhone14なら9万円以上の割引を受けることができます。
auでiPhone14シリーズを安く買うなら、ぜひ検討していきましょう。
モデル | 通常価格 | 値下げ後の価格 | 割引された総額 | 月々の負担額 |
---|---|---|---|---|
iPhone14(128GB) | 105,800円 | 33,047円 | 72,753円 | 1,436円 |
iPhone14 Plus(128GB) | – | – | – | – |
iPhone14 Pro(128GB) | – | – | – | – |
iPhone14 Pro Max(128GB) | – | – | – | – |
※「-」は在庫なし
ただし「スマホトクするプログラム」では購入後13ヶ月目以降に端末を返却する必要があります。端末の状態によっては最終回分の支払いが生じる恐れもあるため、注意しましょう。
安く買う方法2. au Online Shop お得割|iPhone14が最大33,000円引き

対象年齢/契約形態 | 割引額(iPhone14 128GBの場合) |
---|---|
23歳以上/新規契約 | 11,000円 |
23歳以上/他社から乗り換え | 33,000円 |
22歳以下/新規契約 | 33,000円 |
22歳以下/他社から乗り換え | 33,000円 |
au Online Shop お得割は、iPhoneやAndroid端末が割引になるキャンペーンで、iPhone14をお得に入手したい方にも魅力的です。
22歳以下の場合、新規契約でも最大33,000円の値引きが受けられます。
- 新規契約:22歳以下なら最大33,000円割引
- 乗り換え:年齢を問わず、最大33,000円割引
ただし「スマホミニプラン」「スマホミニプラン+」は、対象外となる点に注意が必要です。
さらに端末代金が割引額を下回る場合は、代金分までしか値引きされず、他の特典と同時利用できないパターンもあります。
iPhone14を安く買う手順をレビュー

キャンペーンの対象機種のiPhone14の製品ページから、色、容量、契約種別を選びます。
次に契約・購入方法でオンラインショップを選択し、「購入手続きに進む」をタップしてください。
生年月日やau IDの有無に回答後、au IDでログインを行います。
支払い方法で一括もしくは分割払いを選ぶと、自動でau Online Shop お得割が適用されます。
注意点
iPhone14は新規契約も乗りかえもキャンペーンの対象ですが、製品ページで契約方法を間違えると最初からやり直すことになります。
間違えた場合は一度ページ内の「戻る」ボタンから、カートを空にして再度製品を選び、契約種別を選び直す必要があります。
安く買う方法3. 下取りプログラム|最大114,400円(税込)のPontaポイントをプレゼント

auの「下取りプログラム」は下取り対象機種からの機種変更で、適用できます。2025年2月現在、最も高い下取り金額は114,400円(税込)です。
今回は、iPhone13 Pro Max 1TB(70,400円相当)を下取りに出したケースで計算していきます。
モデル | 通常価格 | 値下げ後の価格 | 割引された総額 |
---|---|---|---|
iPhone14(128GB) | 105,800円 | 35,400円 | 70,400円 |
iPhone14 Plus(128GB) | – | – | |
iPhone14 Pro(128GB) | – | – | |
iPhone14 Pro Max(128GB) | – | – |
※下取り分のポイントを差し引いた金額で試算
※「-」は在庫なし
下取り分の金額はPontaポイントで還元され、1ポイント1円で利用できます。なお通常品と破損品で下取り額は大きく変動しますので、あらかじめ注意しましょう。またオンラインショップで注文した場合、ポイントを端末購入の割引に使うことはできません。

【ドコモ】iPhone14シリーズを安く買う方法まとめ

安く買う方法1. いつでもカエドキプログラム|24回目の残価設定で23ヶ月目の利用で残りの支払金が不要

ドコモの「いつでもカエドキプログラム」は、残価設定型24回の分割払いによる購入で、24回目の購入代金が不要となるサービスです。さらに早期利用特典に申し込むと、毎月900〜1,300円(税込)の割引が追加で適用されます。
モデル | 通常価格 | 実質負担額 | 割引された総額 | 月々の負担額 |
---|---|---|---|---|
iPhone14(128GB) | 107,041円 | 22,033円 | 85,008円 | 957円〜 |
iPhone14 Plus(128GB) | 179,520円 | 90,000円 | 89,520円 | 3,913円〜 |
iPhone14 Pro(128GB) | – | – | – | – |
iPhone14 Pro Max(128GB) | 201,850円 | 89,650円 | 112,200円 | 1,984円 |
※「-」は在庫なし
iPhone14シリーズも適用対象で、Pro Maxモデルになると半額程度の割引が実現できます。また、iPhone14であれば実質負担額が22,033円にまで下がります。
なお2023年9月よりスタートした「いつでもカエドキプログラム+」は、iPhoneではiPhone15シリーズ、iPhone16シリーズなどが対象です。

\乗り換えで最大33,000円割引/

公式サイト
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
安く買う方法2. 5G WELCOME割|iPhone14シリーズは最大22,000円(税込)割引

ドコモでは他社の3G・4G回線から乗り換える人に向けて、「5G WELCOME割」を提供しています。iPhone14シリーズであれば22,000円(税込)の割引適用が可能です。
ただしProモデルは対象外となりますので、覚えておきましょう。
モデル | 通常価格 | 値下げ後の価格 | 割引された総額 |
---|---|---|---|
iPhone14(128GB) | 107,041円 | 97,141円 | 9,900円 |
iPhone14 Plus(128GB) | 158,180円 | – | – |
iPhone14 Pro(128GB) | 174,130円 | – | – |
iPhone14 Pro Max(128GB) | 201,850円 | 179,850円 | 22,000円 |
また「5G WELCOME割」は「スマホおかえしプログラム」や「いつでもカエドキプログラム」との併用も可能です。iPhone14シリーズを安く買うことができますので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

\乗り換えで最大33,000円割引/

公式サイト
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
安く買う方法3. 下取りプログラム|最新のiPhone15シリーズまで幅広い機種での下取りに対応

ドコモの「下取りプログラム」は最大127,000円(税込)の割引が可能となるサービスです。購入対象機種は、全機種対応となっており、どのモデルであっても安心して利用できます。
モデル | 通常価格 | 下取り価格 | 特典利用後の価格 |
---|---|---|---|
iPhone14(128GB) | 107,041円 | 42,000円 (iPhone13 128GB) | 65,041円 |
iPhone14 Plus(128GB) | 158,180円 | 38,000円 (iPhone13 mini 128GB) | 120,180円 |
iPhone14 Pro(128GB) | – | – | – |
iPhone14 Pro Max(128GB) | 201,850円 | 68,000円 (iPhone13 Pro Max 128GB) | 133,850円 |
ただし最大127,000円(税込)の下取りができるのは、iPhone15 Pro Max(1TB)です。古い機種を下取りに出してiPhone14シリーズを購入する場合は、数万円までの割引適用と考えておきましょう。
またプログラムの適用には、dポイントクラブかドコモビジネスプレミアクラブへの加入が必須となります。

【ソフトバンク】iPhone14シリーズを安く買う方法まとめ

安く買う方法1. 新トクするサポート|48回払いで毎月の負担額を抑えて25回目以降は無料

ソフトバンクの「新トクするサポート(スタンダード)(バリュー)(プレミアム)」は他社にもある、条件付きの端末購入サポートプログラムです。48回払いで購入して24回目までに機種を返却すると、25回目以降の支払いが不要となります。
毎月の支払額も安く抑えられる、お得なプログラムです。
モデル | 通常価格 | 値下げ後の価格 | 割引された総額 | 月々の負担額 |
---|---|---|---|---|
iPhone14(128GB) | 101,808円 | 24円 | 101,784円 | 1円 |
なお返却する機種は、ソフトバンクの定める査定条件を満たす必要があります。条件に満たない場合は22,000円(不課税)の支払いが追加で必要になるため、注意しましょう。
また24回目までと25回目以降の分割支払金の金額は、購入した機種や時期によっても変動します。

安く買う方法2. オンラインショップ割|乗り換え時に利用できるサービス

ソフトバンクの「オンラインショップ割」を利用して対象機種に乗り換えると、機種代金の割引が適用されます。
モデル | 通常価格 | キャンペーン適用後の価格 | 割引された総額 | 月々の負担額 (24回払いの場合) |
---|---|---|---|---|
iPhone14(128GB) | 101,808円 | 79,824円 | 21,984円 | 3,326円 |
iPhone14 Plus(128GB) | – ※オンライン在庫なし | – | – | |
iPhone14 Pro(128GB) | – ※オンライン在庫なし | – | – | |
iPhone14 Pro Max(128GB) | – ※オンライン在庫なし | – | – |
48回分割払いなら1〜24回目までの機種代金を割引可能です。また一括払いか24回分割払いでの支払いなら、機種代金総額から割引額を引くことができます。
オンラインショップ割は、iPhone14シリーズ全てが対象です。ただし、在庫がない場合は購入ができないため注意してください。

安く買う方法3. 下取りプログラム|PayPayポイントか機種代金の値引きが選択できる

「下取りプログラム」は、現在使用しているスマートフォンを下取りに出すことで、割引が適用できるサービスです。下取り額はPayPayポイントでの還元か、購入する機種代金の割引かを選ぶことができます。
モデル | 通常価格 | キャンペーン利用後の価格 | 付与されるPayPayポイント |
---|---|---|---|
iPhone14(128GB) | 101,808円 | 31,248円 | 70,560円相当 |
iPhone14 Plus(128GB) | – | – | |
iPhone14 Pro(128GB) | – | – | |
iPhone14 Pro Max(128GB) | – | – |
※iPhone13 Pro Maxを良品で下取りした場合
ただし機種が下取り基準に満たない場合は、下取り金額は大幅に減額されますので注意しましょう。またPayPayポイントの出金はできません。iPhone14シリーズを安く買う方法として、覚えておくのがおすすめです。

\乗り換えで最大21,984円割引/

公式サイト
https://www.softbank.jp/online-shop/
【目的別】iPhone14(Pro/Max/Plus)を安く買う方法まとめ

月々の料金を安くする場合|基本は3大キャリアがお得だがiPhone14はソフトバンクが圧倒的に安い

キャリアでは端末販売に特化した、さまざまなキャンペーンを展開しています。本体だけを購入するのであれば、利用できるサポートやプログラムを活用していきましょう。
楽天モバイルでは「スマホ下取りサービス」を最大限に利用するのが最もお得になっています。一方でほかのトリプルキャリアは、分割払いを条件として最終支払い分を浮かせる購入サポートプログラムがお得です。iPhone14シリーズを安く買う方法の違いと、価格差を見ていきましょう。
楽天モバイル | au | ドコモ | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
iPhone14(128GB) | 15,700円相当 (iPhoneトク得乗り換えキャンペーン+下取りサービス) | 47円 (au Online Shop お得割+スマホトクするプログラム) | 12,133円 (いつでもカエドキプログラム+5G WELCOME割) | 24円 (新トクするサポート) |
iPhone14 Plus(128GB) | 30,800円相当 (iPhoneトク得乗り換えキャンペーン+下取りサービス) | – | 57,220円 (いつでもカエドキプログラム+5G WELCOME割) | – |
iPhone14 Pro(128GB) | – | – | – | – |
iPhone14 Pro Max(128GB) | – | – | 67,650円 (いつでもカエドキプログラム+5G WELCOME割) | – |
※乗り換えの場合
※税込
※楽天モバイルはiPhone13 Pro Max 1TBの下取り分(73,100円)楽天キャッシュを差し引いた金額で試算
※5G WELCOME割は店頭で利用した場合
※「-」は在庫なし
iPhone14 を最も安く買うことができるのは、ソフトバンクです。また、すでに売り切れている機種や、オンラインでは購入が難しい機種もあります。
オンラインショップ限定の割引などをうまく活用して、お得にiPhone14シリーズをゲットしてください。

\機種代金が最大22,000円割引/

公式サイト
https://www.au.com/mobile/
SIMフリーのiPhone14シリーズを安く買う場合|最新型であればロックはかかっていない

端末だけ安く買うのであればSIMフリーのiPhoneを購入するのもおすすめです。SIMフリーであれば通信会社によるロックがかかっていないため、自由にキャリアの選択を行うことができます。
格安SIMや楽天モバイルなどでは、SIMフリーのiPhoneを安く販売中です。
なお総務省は、2021年10月以降に発売された端末に、SIMロックをかけることを違反としています。背景としては通信事業の価格競争の悪化があり、このSIMロック撤廃でキャリアは自由にロックをかけられなくなりました。
よってiPhone14シリーズには、基本的にSIMロックはかかっていません。格安SIMのサービスや販売価格を比較して、購入していきましょう。
中古のiPhone14シリーズを安く買う場合|家電量販店のセールやキャリアの認定品がおすすめ

iPhoneでも中古品であれば、安く買うことが可能です。しかし中古品には、安い一方で、本体の傷やバッテリーの劣化など思わぬデメリットが挙げられます。中古品はネットショップで購入することもできますが、キャリアの認定中古品から選んでいくのがおすすめです。
また家電量販店では期間限定でiPhoneの端末セールを行うところもあります。家電量販店であれば、オンラインと異なり、実物を確認してから安く買うことが可能です。
またキャリアのスタッフがいれば不安要素や疑問点もその場で質問できるため、見かけたらぜひチェックしていきましょう。
【キャリア以外】iPhone14(Pro/Max/Plus)を安く買う方法はある?

Apple Storeオンライン|下取りサービスはあるがキャンペーンは基本的に行っていない

Apple Storeオンラインは、iPhoneの基準価格を知ることのできる重要な項目です。新発売直後の価格は最安値となりますが、販売期間が長くなると各キャリアでの価格変動が起こっていきます。
中古品を検討する際にも、現時点での基準価格を把握できるショップとして利用していきましょう。
なおApple Storeオンラインでは、他社キャリアと同じように「下取りプログラム」も行っています。iPhone13 Pro Maxであれば最大66,000円もの下取り額が受け取れるため、ぜひ活用していきましょう。
下取り分の金額はApple Gift Cardで受け取り、iPhone14シリーズの購入にも利用可能です。

サブブランド・格安SIM|UQモバイル・ワイモバイルなどではiPhone14を購入することができる

iPhoneを安く買うには、格安SIMで購入する方法もあります。
しかしiPhone14シリーズを取り扱っている格安SIMはあまり多くありません。UQモバイル・ワイモバイル・QTモバイルはiPhone14を購入することが可能です。
格安SIM | iPhone14の価格 |
---|---|
UQモバイル | 105,800円 |
ワイモバイル | 101,808円 |
QTモバイル | 121,000円 |
mineo | 105,600円 |
iiJmio | 95,800円 |
なお取り扱いさえあれば、キャリアのサブブランドでiPhone14シリーズを安く買う方法もあります。ドコモならahamoやirumo、ソフトバンクならUQ mobile、ソフトバンクならワイモバイルがおすすめです。
格安SIMの会社によっては、そもそもiPhone14シリーズを取り扱っていない場合もあるため、事前に確認しておくのがおすすめです。

家電量販店の通販サイト|安く買うことのできるセールもあるが開催期間に注意

iPhone14シリーズはヨドバシやビックカメラ、ヤマダ電機やエディオンなどの家電量販店でも安く買うことが可能です。家電量販店のオンラインストアで購入する場合、ポイントサービスが利用できたり独自のセールやキャンペーンが利用できたりといったメリットがあります。
日頃から利用している家電量販店がある人は一度オンラインでiPhone14の価格を確認してみてはいかがでしょうか。
ただしオンラインストアの場合、実物を確認できない点に注意が必要です。またiPhoneを安く買うことのできるキャンペーンは不定期で開催されており、期間も限定的です。お得なチャンスを逃さないためにも、日頃からネットサイトはチェックしておくようにしましょう。

iPhone14(Pro/Max/Plus)を安く買う方法で注意点は?ポイントまとめ

中古品は端末の状態に注意する|バッテリー劣化など見た目に分からないデメリットがあることも

iPhoneは販売から一定期間を過ぎると、中古品が市場に出回り始めます。iPhone14シリーズも2022年に発売した製品のため、在庫があれば中古品を安く買うことが可能です。
しかし中古品は既にほかの人によって一定期間使われているため、中身のバッテリーが劣化しているリスクが挙げられます。バッテリー劣化は使い方により早まるため、中古品では十分に検品されているか確認することが大切です。
あまりにも安い価格で販売していた際は、外観では分からないデメリットがないか注意しましょう。

キャリアのキャンペーンは適用条件に注意|新規契約と乗り換えで割引額が異なるところも

iPhone14シリーズを安く買うのであれば、キャリアのプログラムやキャンペーンを活用する方法がお得です。キャリアでは型落ちモデルとなったiPhoneを安く販売する傾向にあります。
iPhone15シリーズが登場した今、iPhone14シリーズを対象としたキャンペーンは増えており、安く買う絶好のタイミングです。
ただしキャリアのキャンペーンはお得な分、適用条件や対象範囲を厳格に定めている場合もあります。新規契約と他社からの乗り換えで割引額が変動するものもありますので、事前に必ず確認しておきましょう。
中古品にまぎれた粗悪品や偽物に要注意|オンラインではショップの評判やほかの販売商品を確認しておく

iPhoneの中古品の中には、稀に粗悪品や偽物が紛れている場合もあります。悪質なネットショップでは中古品を新品と偽るケースもありますので、購入には十分注意しましょう。
正規品を入手するためにはAmazonのApple公式や、品質保証のある中古販売サイト、家電量販店などから購入するのがおすすめです。
楽天市場などのショッピングサイトでは販売ショップの口コミやこれまでの評価を確認していきましょう。ほかに販売している商品や、誤認表記の有無もチェックしておくと安心です。
iPhone14(Pro/Max/Plus)を安く買う方法でよくある質問

まとめ:iPhone14シリーズを安く買うならキャリアの端末購入サポートプログラムを利用する方法がおすすめ

iPhone14シリーズを安く買うなら、キャンペーンや端末購入サポートプログラムを利用するのがおすすめです。
なお、キャンペーンには適用条件があるため注意してください。
コメント