記事にはPRを含みます

ストア/キャリア | iPhone17の予約開始(予想) | 最短での受け取り | 本申し込みの期限(※) |
---|---|---|---|
Apple Store | 9月12日の21時 | ・店頭の場合:1時間 ・自宅受け取りの場合:翌日配送 | 店頭指定の日時まで |
au | 発売日当日の夜 ※11:45までの注文必須 ・地域限定 | 入荷通知後から4日以内 | |
ドコモ | 2〜3日で発送 | 入荷翌日から4日以内 | |
ソフトバンク | ・店頭の場合:入荷連絡後に受け取り ・自宅受け取りの場合:正午までに申し込みで最短翌日 | メールに記載された期限 | |
楽天モバイル | 決済後、最短で2日 | 入荷されてから15日 |
- 予約は9月12日21時に開始される見込みで、最初の1分が勝負どころ
- 最速で入手するならAppleの「本日受け取り」(1時間)、または対象地域の場合はauの当日便(午前11時45分までに購入)
- 5分前にログイン+事前の決済設定で、入力の手間を省き、混雑を回避できる
- 本人確認書類の画像が不鮮明だと即キャンセルとなるため、事前の撮影が必須
- 本申し込みの期限はドコモ4日、楽天モバイルは15日などで、超過すると予約はキャンセル
iPhone17の予約は、各オンラインストアで9月12日(金)21時に一斉にスタートする見込みです。

iPhone17を発売日当日に受け取りたい場合は、Apple Storeで事前にバッグを保存し、「本日受け取り」を選ぶ方法や、auオンラインショップの「当日お届け便」(午前11:45締切)を活用するのがおすすめです。
なお、予約開始の5分前には各キャリアのIDでログインし、支払い方法もあらかじめ登録しておきましょう。
混雑が予想される21時台でも、スムーズに1分以内で決済が完了しやすくなります。
本人確認書類については、鮮明な画像を事前に準備しておくことが重要です。
また、予約後の入荷連絡を見逃さず、本申し込み期限(ドコモは4日間、楽天は15日間など)を守ることも忘れないようにしてください。
【結論】auのiPhone17を最速予約する方法!

\機種代金が最大22,000円割引/

公式サイト
https://www.au.com/mobile/
【結論】ドコモのiPhone17を最速予約する方法!

【結論】ソフトバンクのiPhone17を最速予約する方法!

\乗り換えで最大21,984円割引/

公式サイト
https://www.softbank.jp/online-shop/
【結論】楽天モバイルのiPhone17を最速予約する方法!

\iPhoneが最大36,000円相当もお得!/

公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
【結論】Apple StoreオンラインのiPhone17を最速予約する方法!

【結論】iPhone17の予約開始は2025年9月12日の21時からの予想!
予約先 | 予約開始の予想日時 | 最短での受け取り方法・目安 | 事前準備のコツ |
---|---|---|---|
Apple Store オンライン | 9月12日の21時 | 店頭受け取り指定で約1時間 | ・Apple IDでバッグ保存 ・決済情報を事前登録 |
au オンラインショップ | 当日お届け便 (午前11時45分締切) (※) | ・au IDに事前ログインしておく ・払込票払いの場合は、事前に支払い方法変更 | |
ドコモオンラインショップ | 宅配:最短で2〜3日 | ・dアカウントの2段階認証 ・本人確認書類のアップロード | |
ソフトバンクオンラインショップ | ・店頭:入荷連絡後 ・配達:正午までの申込で翌日 | My SoftBankに電話番号+暗証番号で事前ログイン | |
楽天モバイル | 入荷後の決済→最短2日発送 | ・楽天IDでeKYC完了 ・カード情報登録 |
※当日お届け便は、対象地域が決まっているため注意
- 予約開始は、9月12日(金)21時開始が濃厚
- 発売日当日の最短入手方法は、Apple店頭での受け取りまたはau当日便
- 事前のIDログイン、支払い方法・本人確認書類の登録が成功のポイント
- 各社とも本申し込み期限を超過すると、自動キャンセルになるため注意が必要
- 価格はiPhone16シリーズ比で約1万〜1万7000円の値上げ見込みで、早期の予約がおすすめ
iPhone17の予約は、Apple Storeと主要4キャリアで9月12日の21時に一斉スタートする可能性が高いです。
発売日に確実に受け取るためには、各社の予約方法を知っておく必要があります。
Apple Storeの場合、事前にバッグへ保存して店頭で「本日受け取り」を指定するのがおすすめです。
auは、発売日当日の午前11:45までに本申し込みを完了すれば、当日配送対象となります。(対象地域の場合)
ドコモでは本人確認が済んでいれば、宅配で最短2日で届きます。
ソフトバンクは正午までの本申し込みで翌日発送、楽天モバイルは入荷後15日以内に決済を完了すれば、最短2日で発送される仕組みです。
また、iPhone17の予約をスムーズに完了させるためには、各サービスIDへの事前ログイン、支払い方法の登録、そして鮮明な本人確認画像を準備しておくことが重要となります。
【キャリア別】iPhone17をオンラインで予約する手順
【auオンラインショップ】iPhone17の予約手順

1. 商品選択・予約情報の入力|カラー・容量・契約種別を決定
項目 | 概要 |
---|---|
予約の操作開始ページ | 「スマートフォン・携帯電話TOP」 →「iPhone」から該当モデルを選択 |
予約対象になる商品 | ・新機種 ・オンラインで在庫なしの端末 |
最短でのお届け | 発売日当日の受け取りに対応 |
まず、auの公式サイトにアクセスし、iPhoneのページを開いてください。
- 希望するiPhone17のカラー・容量・契約種別を選択
- 購入方法で「オンラインショップ」を指定
- 「予約手続きに進む」をタップし、画面の案内に従って必要な情報を入力
手続きは約5分と短時間で完了するため、新機種や在庫切れのモデルでも簡単に予約できます。
また、予約したiPhone17を自宅で受け取れるため、発売日当日に店舗で並ぶ必要もありません。
2. au IDでのログインと契約者情報を入力|本人確認・支払い方法の準備
項目 | 概要 |
---|---|
ログイン方法 | ・機種変更を行う回線のau IDでログイン ・2段階認証が必要 |
入力情報 | ・契約者氏名 ・生年月日 ・連絡先電話番号 ・メールアドレス ・パスワード |
必要書類 | 予約時に、本人確認書類の提出は不要 |
注意点 | au IDを未取得の場合は、新規作成後に手続きを行う |
iPhone17の予約を確定する前に、機種変更予定の回線のau IDとパスワードでログインしてください。
- SMS認証など2段階認証が必要
- 利用中の端末を手元に用意しておくとスムーズ
ログイン後は、契約者情報の入力に進みます。この段階では、氏名や連絡先のみで問題ありません。
料金プランや支払い方法は、後の本申し込み時に登録を行います。
なお、次のようなケースではオンラインでiPhone17を予約することができません。
- 未成年者
- 法人契約の方
- 払込用紙払いのままの方
払込用紙払いのままではiPhone17の予約ができないため、事前に支払い方法をクレジットカードまたは口座振替に変更しておく必要があります。
3. 入荷連絡から本申し込みを完了|メール/LINE確認と決済を確定
項目 | 概要 |
---|---|
予約完了の通知 | ・「ご予約内容の確認」メール ・「予約完了のお知らせ」LINE |
入荷連絡 | 「商品入荷/本申し込みのお知らせ」メール・LINEで案内 |
本申し込みの期限 | 案内到着日から4日以内 |
手続き場所 | 「ご注文履歴」からログイン後、 本申し込みボタンを選ぶ |
受け取り方法 | ・自宅配送は2〜4日 ・一部地域は当日のお届けが可能 |
予約を確定すると、確認のメールおよびLINEでの通知がすぐに届きます。
- 端末の入荷時に、「商品入荷/本申し込みのお知らせ」が届く
- メール記載の有効期限(4日間)内に「ご注文履歴」へアクセスし、本申し込みへ進む
- 料金プランと支払い方法を決定し、注文を確定する
注文の確定後は、「発送準備完了」→「発送完了」の順でメールが届きます。
iPhone17の配送日数は通常2〜4日ですが、対象の地域では11時45分までに予約を行った場合、当日に受け取ることも可能です。
端末を受け取った後は、同梱されている案内に従って初期設定を行ってください。
設定完了後は、iPhone17をすぐに利用できます。
【ドコモオンラインショップ】iPhone17の予約手順

1. 商品選択・予約情報の入力|カラー・容量・契約種別を決定
項目 | 概要 |
---|---|
操作開始のページ | オンラインショップTOP →「iPhone」 →iPhone17の詳細ページを開く |
選択する項目 | ・カラー ・容量 ・契約種別(新規/MNP/機種変更) |
予約対象になる商品 | 在庫切れの端末も、「予約可能」表示なら手続き可能 |
完了の通知 | 受付直後に、予約番号付き確認メールが自動送信 |
まず、ドコモオンラインショップのトップページから「iPhone」を選択し、希望する「iPhone17」の製品ページに進みます。
- カラー、容量、契約種別を選択
- 「予約する」ボタンを押して、カートに追加
- 操作完了後、確認メールに記載された予約番号を控える
予約開始は2025年9月12日(金)の予想で、在庫がない場合でも上記と同じ方法で予約ができます。
iPhone17の予約番号は、本申し込みの際に必要になるため、必ず保管してください。
※現時点では予想日程です
2. dアカウントでログイン|支払い方法・契約者情報を登録
項目 | 概要 |
---|---|
ログイン方法 | ・機種変更の場合は、回線に紐づいたdアカウントでパスキー認証を行う ・新規/MNPの場合は、回線なしのdアカウントを作成してログイン |
注意点 | dアカウントで2段階認証を設定していない場合は、オンライン手続きができない |
カート画面で「購入手続きへ進む」を選択すると、dアカウントの認証画面が表示されます。
次に、氏名・住所・連絡先などの必要情報を入力し、商品の受け取り方法を設定します。
- 分割払い(36回)
- クレジットカード一括払い
- 電話料金合算払い
入力した内容を確認し、一次手続きを完了させると、iPhone17の予約申し込みが完了します。
3. 入荷連絡から本申し込みを完了|決済・配送の手続き
項目 | 概要 |
---|---|
入荷通知 | 在庫の確保後、「予約商品入荷のご連絡」メールが送られる |
手続き期限 | メール受信日の翌日から4日以内に、購入手続き |
本申し込みの画面 | メールに記載のURL →「予約内容の確認」 →「購入する」で決済 |
配送の目安 | ・決済完了後、最短2日で発送 ・状況によっては遅延あり |
受け取り方法 | 宅配便 |
在庫が確保できたら、「予約商品入荷のご連絡」というメールが届きます。
- メール内のリンクから「予約内容の確認」へ進む
- 4日以内に「購入する」を選択し、決済を完了する
- 決済後、最短2日で宅配便にて発送される
期限を過ぎると予約が自動的にキャンセルされるため、注意してください。
商品発送後は、出荷完了メールに記載された伝票番号を使って配送状況を追跡できます。
端末が届いたら、同梱されているガイドに沿って開通設定を行いましょう。
すぐに新しいiPhone17を使い始められます。
【ソフトバンクオンラインショップ】iPhone17の予約手順

1. 商品選択・予約情報の入力|カラー・容量・契約種別を決定
項目 | 概要 |
---|---|
操作開始のページ | オンラインショップTOP →「iPhone」 →該当モデルを選択し「予約受付中」ラベルを確認 |
予約開始の日時 | 2025年9月12日(金) |
選択する項目 | ・カラー ・容量 ・契約種別 |
予約可能な機種 | 対象機種には「予約受付中」と表示 |
完了通知 | 予約直後にSMS/Eメールで、「お申し込み受付のご連絡」が送信 |
オンラインショップのTOPページから、iPhone17の製品ページを開きましょう。
- 希望のカラー・容量・契約種別を選択
- 「予約・購入する」ボタンを押す
- 画面の案内に従って、必要事項を入力
対象端末には「予約受付中」のラベルが付いているため、すぐに見つかります。
予約が確定すると、受付番号が記載された確認通知がSMSまたはEメールで届きます。
2. お客さま情報を入力後に申し込みを確定して、入荷メールを待つ
項目 | 概要 |
---|---|
ログイン方法 | 機種変更は、電話番号またはSoftBank IDと暗証番号を入力し即時認証 |
入力項目 | ・氏名 ・連絡先 ・メールアドレスなど |
受付メール | 「お申し込み受付のご連絡」がSMS/Eメールで届く |
入荷の連絡 | 在庫の確保後、「商品入荷のご連絡」メールが送信 |
予約入力を完了すると本申し込みが確定し、受付メールが届きます。
- 「157」
- 「online-shop@mb.softbank.jp」
メールがすぐに届かない場合、最大3時間程度遅れる可能性があるとFAQで記載されています。
メール到着後は、予約したiPhone17の入荷を待つだけです。
ただし、受信フィルタが原因で連絡が届かないケースが多いため、「@mb.softbank.jp」ドメインを事前に許可しておくことをおすすめします。
商品の準備が整うと、「商品入荷のご連絡」が届き、本申し込みに進めます。
3. 入荷確定後、本申し込み(ご契約情報の入力)をして到着を待つ
項目 | 概要 |
---|---|
本申し込みの方法 | 入荷メール記載のURLから予約番号を入力 →手続きを再開 |
手続きの期限 | メール記載の期限内に完了しない場合、自動キャンセル |
入力内容 | ・料金プラン ・支払い方法 ・配送先 |
発送の目安 | 正午までの本申し込みで、最短翌日発送 |
追跡通知 | 発送手続きの開始時/出荷完了時にメールで通知 |
在庫確保メールに記載されたリンクにアクセスし、予約番号を入力すると本申し込み画面が表示されます。
- 料金プランや支払い方法、配送先など必要項目を指定
- 内容を確認して送信
- 審査開始
審査完了後に、発送準備メールが届く流れです。
正午までに手続きを済ませると、最短で翌日にはiPhone17を受け取れます。
ただし、地域や交通事情などの状況により、実際の到着日は前後する可能性がある点に注意してください。
出荷完了メールには追跡番号が記載されており、オンラインで配送状況をいつでも確認できます。
なお、指定の期限を過ぎるとiPhone17の予約が無効になってしまうため、メールを受け取ったら早めの手続きをおすすめします。
【楽天モバイルオンラインショップ】iPhone17の予約手順

1.商品選択・予約情報入力|カラー・容量・購入方法・契約種別を決定
項目 | 概要 |
---|---|
操作開始ページ | 楽天モバイルのトップ →「製品」 →「iPhone」 →iPhone17を選択 |
予約開始の日時 | 2025年9月12日(金) |
選択する項目 | ・カラー ・容量(128GB〜) ※上位容量が追加される可能性あり ・支払い回数 |
予約方法 | 「予約注文」をタップし、カートへ追加 |
受付の対象 | ・在庫切れモデルも予約可能 ・Web/アプリに対応 |
楽天モバイルでのiPhone17の予約方法は、以下の通りです。
- 楽天モバイルの公式サイトを開き、「製品」→「iPhone」の順に選択し、iPhone17を選ぶ
- カラー・容量・支払い回数を設定後、「予約注文」をタップしてカートに追加
- 注文内容を確認して予約を完了させる
iPhone17の予約受付開始は2025年9月12日(金)頃で、Webサイトまたはアプリから予約が可能です。
予約が無事完了すると、「[楽天モバイル] お申し込み完了のお知らせ」というメールが届くため、必ず内容を確認してください。
2. 楽天IDログインと本人確認|支払い方法・契約者情報を登録
項目 | 概要 |
---|---|
ログイン方法 | 楽天IDとパスワードでログイン |
本人確認の方法 | ・eKYC ・書類画像アップロード ・受け取り時に本人確認 |
必要書類 | 下記のいずれか ・運転免許証/マイナンバーカードなどの原本 ・撮影画像 |
注意 | ・口座振替の場合、製品代の決済は不可能 ・事前のカード登録がおすすめ |
カート画面で「購入手続きへ進む」を押すと、楽天IDのログイン画面に進みます。
- 楽天会員登録済みの方は、IDとパスワードを入力
- 未登録の方は、楽天の無料会員登録を済ませてから再開
本人確認は「AIかんたん本人確認(eKYC)」「書類画像アップロード」「自宅配送時確認」の3つの方法から選べます。
しかし、いずれも運転免許証などの原本が必要です。
iPhone17の支払い方法は、以下から選択できます。
- 楽天カード(分割払い手数料0%)
- 他社クレジットカード
- 口座振替(月額料金のみ対応)
契約者情報を入力後、内容確認の画面で「申し込む」を押せば、iPhone17の予約手続きの第1段階が完了します。
3. 入荷連絡から本申し込み完了|15日以内に決済と配送手続き
項目 | 概要 |
---|---|
通知メール | ・申し込み完了後は、「お申し込み完了」のメール ・入荷後は、「入荷のお知らせ」のメール |
支払い期限 | 入荷メール受信日から、15日以内の決済が必須 |
配送の目安 | ・決済完了後、最短2日で配送 ・状況により、1週間程度かかる場合あり |
追跡方法 | 発送完了メール記載の伝票番号+アプリで追跡可能 |
iPhone17の予約が確定すると、「[楽天モバイル]お申し込み完了のお知らせ」というメールが届きます。
その後、審査完了および在庫確保が済み次第、「ご予約製品の入荷のお知らせ」メールが送信されます。
メールを受け取った後は、以下の手順で手続きを進めてください。
- my 楽天モバイルの「申し込み履歴」にアクセス
- 「お支払い手続きへ進む」を選択
- 決済を完了
なお、メール受信後15日以内に決済が完了しない場合、iPhone17の予約は自動的にキャンセルとなるため注意が必要です。
決済完了後は最短2日で製品が発送され、「製品発送完了のお知らせ」メールに伝票番号が記載されます。
配送状況は、以下の方法で確認できます。
- 楽天モバイルのアプリ
- メールに記載されたリンク
不在時は、再配達依頼も可能です。
【Apple Storeオンライン】iPhone17の予約手順

1. 商品選択・予約情報入力|モデル・カラー・容量を決定
項目 | 概要 |
---|---|
操作開始のページ | Apple Storeオンラインストア →iPhone →iPhone17を選ぶ |
予約開始の日時 | 例年、発表イベント翌々日の金曜21:00(日本時間)から予約受付開始 |
選択する項目 | ・モデル ・カラー ・容量 ・キャリア/SIMフリー |
店舗で受け取る場合の在庫の確認方法 | 受け取り店舗を検索・選択 →在庫状況を確認 |
予約の有効期限 | 指定日時までに来店しない場合、自動キャンセル |
iPhone17を予約する際は、Apple Store オンラインストアの「iPhone」ページにアクセスしてください。
- iPhone17のモデル、カラー、容量、キャリアを選択
- 「続ける」をクリック
- 受け取り希望のApple Store店舗を選択
- 希望日時を決定
予約が完了すると予約番号が発行され、すぐに確認メールも届きます。
念のため予約内容を控えておくと、安心です。
予約手数料はかかりませんが、注文確定時に製品代金が決済されます。
また、指定日時を過ぎると自動キャンセルされる点に注意してください。
iPhone17の予約は毎年9月開催のAppleイベント終了後、数日以内に開始される予定です。
その際に、店舗ごとの在庫状況も確認できます。
2. Apple IDログインと支払い方法を登録|配送先・下取りも設定
項目 | 概要 |
---|---|
ログイン方法 | ・Apple IDでサインイン ・ゲスト購入も可能 |
自動入力 | サインイン時、住所・カード情報が自動反映 |
下取りの可否 | 予約・購入手続きの途中で、 下取り額の試算/申し込みが可能 |
セキュリティ | 2ファクタ認証で不正利用を防止 |
「バッグ」画面からiPhone17の購入手続きへ進むと、Apple IDのログイン画面が表示されます。
サインイン後、配送先や請求先などの情報が自動で入力される仕組みです。
Apple Storeオンラインストアでは、ゲストとして購入することもできます。
ただし、以下のサービスを利用するにはApple IDが必要となります。
- 注文追跡
- エクスプレスチェックアウト
支払い方法は、以下の選択肢から選ぶことが可能です。
- クレジットカード
- Apple Pay
- ギフトカード
- ペイディあと払いプランApple専用(0%金利分割)
- オリコローン
また、下取り希望の場合、その場で概算額が提示されるため、総額を把握したうえで予約できます。
事前に支払い方法や下取り希望を決めておけば、スムーズにiPhone17の予約手続きを完了できます。
3. 受け取り通知と購入手続き完了|店頭ピックアップまたは配送
項目 | 概要 |
---|---|
受け取り通知 | 受け取り可能時、メールと通知で連絡 |
店頭での受け取り時間 | 「本日受け取り可能」の製品は、約1時間で準備完了 |
必要書類 | ・予約番号 ・政府発行の写真付き身分証が必須 |
自宅への配送 | ・在庫あり商品は、最短で翌日に無料配送 ・追跡番号あり |
注文が確定した後、製品が準備でき次第メールが届き、受け取り可能となります。
- 店舗受け取りを選択した場合、「本日受け取り可能」と表示された製品は通常1時間以内に通知メールが届く
- 受け取り時に、予約番号と写真付きの身分証明書の提示が必要
- 受け取りは本人のみ可能
自宅配送を希望する場合、最短で翌日に無料で発送されます。
発送状況や追跡番号は、「ご注文状況」のページから確認してください。
iPhone17を受け取った後は、オンラインで利用できるパーソナルセットアップの予約ができます。
- 専門スタッフによる初期設定サポート
- データ移行の丁寧なサポート
iPhone17を安心して利用できるよう、サポートが受けられるのでおすすめです。
【Apple Store オンライン】iPhone 17を予約開始前に事前手続きする方法
Apple Store オンラインでiPhone17を予約するなら、予約開始日の混雑を避けるために事前準備が欠かせません。
事前準備の手順 | 具体的な内容 | 期限 | 主なポイント |
---|---|---|---|
1. Apple ID設定を事前に確認 | ・アカウントにサインイン ・配送先住所、支払い方法(クレジットカード/ペイディ分割など)を設定 ・本人認証を完了 | 予約開始前ならいつでも | ・決済エラー防止 ・ワンタップで購入可能 |
2. iPhone17の種類を選択 | ・iPhone17購入ページで、モデル/カラー/容量/キャリアまたはSIMフリーを指定 ・「バッグに追加」を選択 | 予約開始日の当日13時まで | サインイン中は、ショッピングバッグが自動で保存 |
3. バッグを保存して同期 | ・Apple Store Appと同じIDでログインし、バッグを確認 ・「予約注文の準備が完了しました」の表示を確認 | 予約開始8時間前(13時)まで編集可 ※予約開始は21時 | 21時のアクセス集中時でも、ワンクリックで確定 |
上記の事前準備をしておくと、予約開始時刻になったらすぐにワンタップで購入を確定できます。
なお、バッグに保存した内容はApple Storeアプリにも自動で同期されるため、Webが混雑していてもアプリ経由で即座に決済できます。
さらに、下記の準備も済ませておくと安心です。
- 下取り額の確認
- 分割払いの事前承認
画面遷移が最小限になり、iPhone17の予約がさらにスムーズになります。
【キャリア別】オンラインでiPhone17の予約状況を確認する手順
【auオンラインショップ】iPhone17の予約状況を確認する手順
項目 | 概要 |
---|---|
確認ページ | トップ右上にある「ご注文履歴」リンクから遷移 |
確認できるステータス例 | ・予約中 ・入荷済み ・本申し込み待ち |
キャンセル | 履歴画面のキャンセルボタンで即時対応 |
auオンラインショップで予約したiPhone17の状況は、トップページ右上にある「ご注文履歴」から確認できます。
認証方法は、以下の2通りです。
- au IDでログイン
- 予約完了メールに記載された注文番号と、確認用パスワードを入力
「予約受付中」や「入荷済み」などのステータスがリアルタイムで表示され、在庫が確保され次第、本申し込みへ進めます。
また、予約が不要になった場合も、キャンセルボタンを押せばすぐに取り消し可能です。
【ドコモオンラインショップ】iPhone17の予約状況を確認する手順
項目 | 概要 |
---|---|
確認ページ | 「購入履歴/配送状況確認」のページ |
ログイン方法 | 以下のいずれか ・dアカウントでログイン ・「受付番号+電話番号+暗証番号」で認証 |
予約状況の表示例 | ・予約中 ・入荷済み ・手続き中 ・出荷作業待ち |
入荷後の操作 | 「入荷済み」表示の場合、メール通知前でも購入手続きが可能 |
ドコモオンラインショップでのiPhone17の予約状況の確認方法について、以下にまとめました。
- 確認メールに記載のURL、またはサポートメニューの「購入履歴・配送状況」からアクセス
- dアカウント認証、または受付番号を利用し本人確認を実施
- 受付状況は「予約中」「入荷済み」など細かく分類される
入荷メールが届いていなくても、「入荷済み」と表示されればすぐに購入手続きへ進めます。
また、オンラインショップでは「iPhone入荷スケジュール」を公開しており、予約したiPhone17のおおよその入荷時期が把握できます。
予約後は定期的にチェックを行い、iPhone17の発売日前後のタイミングを逃さないよう注意してください。
【ソフトバンクオンラインショップ】iPhone17の予約状況を確認する手順
項目 | 概要 |
---|---|
確認ページ | ・My SoftBank(お客さまページ) ・完了メール記載のURL |
認証に必要な情報 | お申し込み受付番号と契約時に登録した電話番号 |
確認可能な項目 | ・予約受付日 ・入荷状況 ・配送ステータス |
変更時の操作 | 画面内リンクから、予約キャンセル/住所変更が可能 |
配送追跡 | 出荷メール記載の問い合わせ番号で追跡 |
ソフトバンクでiPhone17を予約した場合、予約状況は専用のページで簡単に確認できます。
- 予約受付完了メール記載の専用URL、または「お客さまページ」へアクセス
- 申し込み受付番号などを入力しログイン
- 表示される画面で、入荷状況や配送状況を確認
キャンセルや配送先の変更手続きも、一括で対応可能です。
配送準備から配達完了までのステータスが、一目でわかります。
商品出荷後は、メールに記載された問い合わせ番号をタップすると、宅配業者の追跡画面からリアルタイムの配送状況を把握できます。
予約時のメールを紛失してしまった場合は、FAQページにメールの再発行方法が案内されているので、そちらから手続きしてください。
【楽天モバイルオンラインショップ】iPhone17の予約状況を確認する手順
項目 | 概要 |
---|---|
確認ページ | ・「my 楽天モバイル」アプリ ・Webの申し込み履歴 |
ログイン方法 | 楽天ID+パスワードで認証 |
予約状況の表示例 (ラベル) | ・予約受付中 ・配送準備中 ・配送済み |
楽天モバイルでiPhone17を予約した場合、「my 楽天モバイル」から予約状況の確認が可能です。
- 「my 楽天モバイル」にログイン
- 「申し込み履歴」へ進む
- 該当する申し込み番号をタップ
my 楽天モバイルでは、「予約販売」や「配送準備中」などのラベルが表示されます。
配送手配完了後は、伝票番号のリンクから荷物追跡サイトへのアクセスも可能です。
商品入荷後に決済が必要となる場合、「お支払い手続きへ進む」ボタンが表示されるため、決済期限内に支払いを完了してください。
複数の楽天IDをもっている場合、予約時に使ったIDでログインする必要があります。
予約時に使用した楽天IDと登録メールアドレスを事前に確認しておくと、後からのログインで迷わず安心です。
【Apple Storeオンライン】iPhone17の予約状況を確認する手順
項目 | 概要 |
---|---|
確認ページ | 画面右上のショッピングバッグアイコンの「ご注文状況」から、 予約・購入履歴を表示 |
ログイン方法 | ・Apple IDとパスワードでサインイン ・注文番号とメールアドレスでもサインイン可能 |
ステータスの例 | ・注文確定 ・注文の処理中 ・出荷の準備中 ・出荷完了 ・配送済み |
変更・キャンセル | 「ご注文状況」のページを開く →配送先変更/注文キャンセルが可能 (※出荷準備前まで手続き可能) |
在庫の確認方法 | 「予約と受取」ページで、店舗別の在庫をリアルタイムで表示 (店頭受け取りの場合) |
Apple公式サイト(Apple Store オンライン)では、バッグアイコンの「ご注文状況」から、iPhone17の予約状況が確認可能です。
サインイン後の画面には注文ごとの進捗バーが表示され、予約したiPhone17は出荷完了後まもなく(通常数時間以内)追跡番号へのリンクが表示されます。
リアルタイムで配送状況が追跡できるため、便利です。
- 配送先の変更
- 予約のキャンセル
- 支払い方法・配送先など変更内容の保存
また、Walletアプリで通知を有効にすると、出荷メールを待たずにワンタップでステータスを確認できます。
そのため、予約から到着までの管理がよりスムーズになります。
【最速で予約】iPhone17を発売日当日に受け取るコツ
ストア/キャリア | 予約開始の時刻 | 最短で受け取る方法 | 事前準備 |
---|---|---|---|
Apple Store オンライン | 9月12日21時開始 | 店頭で「本日受け取り」 (約1時間で準備) | Apple IDでバッグに商品を保存 |
au Online Shop | 当日お届け便 ※11:45締め切り ※機種変更のみ | au IDで事前ログイン | |
ドコモオンラインショップ | 宅配便(最短2〜3日で自宅へ) ※本人確認済みの場合 | dアカウントで購入履歴から待機 | |
ソフトバンクオンラインショップ | 正午までの本申し込みで、翌日発送 | 受付番号と電話番号を控える | |
楽天モバイル | 入荷後15日以内に決済→最短で2日発送 | my 楽天モバイルで申し込み履歴の確認 |
iPhone17の予約で発売日当日に確実に受け取るためには、予約開始後「1分以内」に決済を完了して当日受け取りの枠を確保することが重要です。
- Apple Storeでは事前にバッグ保存をしておく
- キャリアのオンラインショップでは事前ログインで入力作業を最小限にする
- 店頭受け取りまたは当日配送を選択する
配送を選ぶよりも、店舗での受け取りの方が当日に入手できる可能性は高いです。
また、メールによる入荷通知を待つのではなく、予約履歴ページから直接手続きを再開できるように準備しておくと、より安心してiPhone17を予約できます。
Apple Storeのバッグ保存を活用|21:01にワンタップ決済
項目 | 概要 |
---|---|
事前準備 | モデル/カラー/容量を事前にバッグへ追加しておく |
保存の条件 | Apple IDでサインイン中なら、自動保存 |
予約開始時の状況 | 21時にバッグ内商品が、「予約」ボタンに変化 |
決済にかかる時間 | 情報入力が不要なら数秒で注文確定 |
注文追跡 | ウォレット通知で即時確認 |
Apple Store オンラインでは、iPhone17の予約をスムーズに進めるため、事前準備が重要です。
- Apple Storeオンラインで希望するiPhone17のカラーや容量をバッグに保存しておく
- 予約開始と同時に表示される「予約」ボタンをタップ
- 注文内容をワンタップで確定
Apple IDでログインしておけば、住所や決済情報は自動で入力されるため、21:01にはすぐに注文を確定できます。
予約が確定した後は、Walletアプリに注文情報を追加することが可能です。
出荷通知や配送状況をリアルタイムで把握できるため、発売日当日の受け取りも安心して行えます。
キャリアIDで5分前にログイン|混雑前に予約画面へ到達
項目 | 概要 |
---|---|
dアカウント | 事前ログインと2段階認証を完了させておく |
au ID | 2段階認証を事前に終わらせておく |
SoftBank | 電話番号+暗証番号で即時認証 |
事前にログインする理由 | 21時のリロード集中による「画面ロック」を防止 |
予約番号 | 自動付与のため、メールの遅延時も履歴から確認可能 |
各キャリアのオンラインショップでは、予約開始5分前にIDでログインして商品ページまで進んでおくと、サーバー混雑の影響を大幅に軽減できます。
特にiPhone17は人気のため、事前に準備を済ませておくのがコツです。
dアカウントやau IDの場合、予約時に2段階認証が必要になるので、別の端末でSMSを受け取れるよう準備しておきましょう。
一方、SoftBankでは電話番号と暗証番号でスムーズに認証できます。
また受付メールが遅れても、購入履歴から予約番号が確認できるため、iPhone17の予約も安心して進められます。
店舗受け取り・当日便を選択|配送より確実に最速で入手
ストア/キャリア | 配送や受け取りについて |
---|---|
Apple | 「本日受け取り」で、1時間以内に準備 |
au | 11:45までなら当日お届け便で、18〜22時に到着 |
ドコモ | 宅配便で、最短2〜3日で自宅に到着 |
SoftBank | 店舗受け取りなら、入荷連絡後に受け取れる |
iPhone17を発売日当日に確実に入手するなら、店舗受け取りや当日便を利用するのがおすすめです。
Apple Storeでは「本日受け取り」の表示があれば、約1時間以内に準備が始まります。
auでは対象地域の場合、11:45までに予約すると、夜間帯に自宅へ届けてくれる無料の当日お届け便が利用可能です。
また、ドコモの宅配便は自宅へのお届けが最短でも2〜3日かかるため、発売日にこだわるなら注意してください。
一方、SoftBankではショップ受け取り指定で予約を行えば、入荷連絡後に受け取れます。
各キャリアともに予約番号と写真付き身分証が必要になるため、事前の準備が大切です。
支払い・本人確認を事前に設定|決済エラーをゼロにする
ストア/キャリア | 事前に設定や確認すべきもの |
---|---|
Apple | クレジットカード/Apple Pay/0%金利のあと払い(ペイディ)分割払いを登録 |
au | クレジットカード/口座振替への事前変更が必須 |
ドコモ | 分割36回払いや、料金合算を事前にシミュレーション |
楽天モバイル | 入荷後15日以内に未決済なら、自動でキャンセル |
共通 | 2ファクタ認証/クレジットカードの利用限度額を前日までに確認 |
iPhone17を発売日当日に受け取るためには、予約時の注意が重要です。
支払い方法や本人確認書類でエラーが出ると、確保済みの在庫がキャンセルされる可能性があります。
Appleではペイディ0%分割やApple Payを事前に登録し、ワンタップ決済を設定しておくと、iPhone17の予約がスムーズになります。
auの場合は、払込票払いのままだと予約ができないため、クレジットカードか口座振替への変更が必要です。
ドコモを利用する方は、分割回数やポイントの利用額を事前にシミュレーションしておくと、予約時のトラブルを回避できます。
楽天モバイルでは、入荷メールが届いてから15日以内に決済する必要があるため、支払い期限を忘れないようカレンダー登録がおすすめです。
iPhone17の予約時の注意点
本人確認書類の不備|提出ミスは予約が自動キャンセル
キャリア | 必要書類・主な確認事項 | 不備時の扱い |
---|---|---|
au | 原本を撮影し、判読可能な画像をアップロード | 本人確認書類に不備がある場合は、審査前に予約がキャンセルされる |
ドコモ | eKYCまたは画像アップロードで運転免許証等を提出 | ・不備の場合は、再提出 ・本人確認書類の期限切れは無効 |
SoftBank | ・画像が鮮明か(ぼやけているものは不可) ・住所は書類と完全一致している必要あり | ・審査遅延の可能性あり ・キャンセルの場合あり |
楽天モバイル | 本人確認書類に不備があると予約はキャンセルとなる | 予約全体がキャンセル |
iPhone17の予約をスムーズに進めるには、本人確認用画像の鮮明さと、書類に記載された住所が申し込み住所と一致していることが重要です。
auオンラインショップでは、画像の文字が不鮮明な場合、すぐにキャンセルとなって再予約が必要になります。
ドコモはeKYC対応のため、画像が不鮮明だと審査が止まり、期限内に再提出できなければ予約自体が無効です。
ソフトバンクでも書類に不備があると審査が長引き、場合によっては予約がキャンセルされることもあります。
予約前にスマホで撮影テストを行い、影や反射が入らないように準備することで、iPhone17の予約を安心して予約を進められます。
支払い方法の制限|カード登録がないと予約が完了しない
キャリア | 利用できる決済方法 | 予約時の制限 |
---|---|---|
au | ・クレジットカード ・口座振替登録済みの回線 | ・払込票払いの場合は予約不可 ・事前にクレジットカードまたは口座振替へ変更が必要 |
楽天モバイル | ・製品代はクレジットカード/デビットのみ ・口座振替は不可 | 口座振替で設定されている回線は決済エラー |
Apple | ・Apple Pay ・クレジットカード ・0%金利のあと払い(ペイディ)分割払い | 当日に限度額の超過で、失敗した例あり |
ドコモ | 分割36回/料金合算などから選択可能 (法人の場合は分割不可) | 法人名義は一括払いのみ |
キャリアのサイトでiPhone17を予約する際は、支払い方法の登録状況によって審査基準が異なるため注意が必要です。
auの場合、支払い方法が払込票払いのままでは予約ボタンが表示されません。
あらかじめ、クレジットカードか口座振替に変更しておくようにしましょう。
楽天モバイルは、端末代金を口座振替で支払うことはできず、事前にクレジットカードを登録しておかなければ「お支払い手続きへ進む」ボタンが押せなくなります。
Apple StoreでiPhone17を予約する場合、0%金利のあと払い(ペイディ)分割払いが人気ですが、当日に利用可能額を超過して決済が失敗するケースがあります。
前日までに、必ず利用可能額を確認しておくのがおすすめです。
受付メールや予約番号の管理|遅延・紛失に備えて確認ルートを把握
キャリア | 通知方法 | 代替の確認手段 |
---|---|---|
SoftBank | ・SMS/Eメール ・最大で数時間の遅延が発生する場合がある | 「お客さまページ」の履歴照会 |
au | メールで通知 | 「ご注文履歴」から予約番号を確認できる |
Apple | 出荷メールが届く | ・メールを紛失した場合は「注文状況」ページから確認可能 ・注文番号で検索可能 |
iPhone17の予約後に届く受付メールは、混雑状況によって遅れることがあります。
ソフトバンクでは入荷連絡メールの送信に、時間がかかる場合があると公式で明記しています。
メールが来ない場合は、「お客さまページ」から予約状況を確認するのがおすすめです。
auの場合も、入荷メールが届きます。
迷惑メール設定を解除し、念のため履歴ページの確認番号を控えておきましょう。
Apple StoreでiPhone17を予約した場合、仮に出荷メールを削除してしまっても、「ご注文状況」のページで注文番号を再確認できます。
ページをブラウザでブックマークしておくと便利です。
本申し込み期限の厳守|入荷後の手続き遅れは自動キャンセル
キャリア | 本申し込みの期限 | 期限超過時の扱い |
---|---|---|
ドコモ | 入荷メール翌日から、 4日以内に購入手続き | 自動でキャンセル |
SoftBank | 入荷メール記載の期限までに本申し込み | 期限を過ぎると予約が失効し、再予約が必要になる |
楽天モバイル | 入荷後の15日以内に決済完了 | 予約が無効 |
Apple | ストアでの受け取りは店舗指定の期日内が期限 | 自動でキャンセル |
iPhone17の予約時には、在庫確保が必ずしも購入完了を意味するわけではありません。
ドコモの場合、入荷メールが届いた翌日から4日以内に支払いを済ませないと自動キャンセルになるので注意が必要です。
楽天モバイルはさらに期間が長く、入荷通知から15日以内に決済を終える必要があります。
ソフトバンクでは、メールに記載された期限までに手続きしないと、再び予約することになってしまいます。
Apple StoreでiPhone17を予約し店舗受け取りを選択した場合、店舗側が設定した受け取り期限を過ぎると予約がキャンセルされ、確保された在庫が他の人に流れてしまいます。
入荷通知が届いたら、すぐにカレンダーに期限を登録し、なるべくその日のうちに本申し込みを済ませるのがおすすめです。
【予約開始前にチェック】iPhone17の最新情報まとめ
iPhone17の予約開始日は9月12日で、発売日は9月19日の予想
項目 | 予想される内容 |
---|---|
発表イベント | 2025年9月9日(火)の午前10時 (米国太平洋夏時間/日本時間10日午前2時) |
予約開始の時間 | 9月12日(金)の日本時間21時 |
発売日 | 9月19日(金) ※店頭受取・配送ともに同時発売 |
予約できるキャリア | Apple Storeオンライン(Web/アプリ)と主要4キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル) |
新モデルの予想 | 超薄型「iPhone17 Air」を追加 |
複数のリーク情報によると、Appleは9月9日に新製品の発表イベントを開催し、同月12日の21時からiPhone17シリーズの予約を開始する見込みです。
発売日は19日で、世界同時発売になると予測されています。
予約は例年どおり Apple Store オンラインサイトおよび Apple Store アプリに加え、NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルでも同時刻に開始される見込みです。
また今年は、厚さ約5.5mmという超薄型モデル「iPhone17 Air」が新たに追加されるとの報道もあり、これまで以上に選択肢が豊富になる予想です。
iPhone17の価格は14万9,800円〜の予想!値段はiPhone16シリーズから約1万円の値上げ
モデル | 予想価格(米ドル) | 円換算価格(参考) | 上昇幅 |
---|---|---|---|
iPhone17 | $899 | 約14万9,000円 | +1万円 |
iPhone17 Pro | $1,199 | 約19万9,000円 | +1.5万円 |
iPhone17 Pro Max | $1,299 | 約21万,6000円 | +1.7万円 |
iPhone17 Air | $899 | 約14万9,000円 | – |
部材コストの高騰や新機能追加を背景に、iPhone17シリーズはベースモデルで約1万円、Pro系では1.5万円を超える値上げが予想されています。
特にPro Maxモデルは、新しい横長カメラバーや改良されたチタンフレームを採用するため、日本国内価格でも約2万円の値上げが示唆されています。
一方、薄型モデルのiPhone17 Airは価格が据え置かれる見込みであり、シリーズ内で選択肢を幅広く保つための戦略といえます。
価格改定の影響を考えると、早めにiPhone17の予約を検討することが賢明かもしれません。
iPhone17のスペックはA19チップ&全モデル120Hz!超薄型Airや24MPフロントカメラも搭載へ
項目 | iPhone17 | iPhone17 Pro/Pro Max | iPhone17 Air |
---|---|---|---|
SoC | A19(N3P) | A19 Pro(N3P強化) | A19 |
RAM | 8GB | 12GB | 8GB |
表示 | 全機種120Hz/薄ベゼル化 | 120Hz | 120Hz |
カメラ | 48MP広角 | 48MP×3+2,400万画素フロントカメラ | 48MP単眼 |
特徴 | ダイナミックアイランドの縮小 | 新一体型のアクションボタン | 厚さ約5.5mm |
最新のリーク情報によると、iPhone17は全モデルにA19系チップと120Hzディスプレイを採用し、滑らかな表示になる可能性があります。
Pro系では、A19 Pro(N3P強化版)チップと12GB RAMによって処理性能がさらに向上し、48MPのトリプルカメラと24MPの前面カメラで動画撮影機能も大きく進化する予想です。
また、新しく登場するiPhone17 Airは厚さわずか5.5mmという超薄型ボディを実現しながら、120HzディスプレイとA19チップを維持しており、「軽さ」と「性能」を両立させた注目モデルになる見込みです。
iPhone17の予約に関するよくある質問に回答
まとめ:iPhone17を予約して最速で入手するなら、Apple店頭受け取りかau当日便がおすすめ
予約先 | 予約開始時刻(※1) | 本申し込みの期限 | 最短での受け取り方法・日数 |
---|---|---|---|
Apple Store オンライン | 9月12日の21時 | 店舗指定の日時まで | ・店頭:1時間以内 ・配送:翌日 |
au Online Shop | 入荷通知後4日以内 | 当日お届け便 (11:45までの購入) (※2) | |
ドコモオンラインショップ | 入荷翌日から4日以内 | 宅配:最短2〜3日 | |
ソフトバンクオンラインショップ | メール記載の期限内 | ・店舗:連絡後に受取 ・配送:正午までの購入で翌日 | |
楽天モバイル | 入荷通知から15日以内 | 決済後、2〜4日で配送 |
※2:当日お届け便は対象地域限定
- 事前準備:Appleはバッグ保存、各キャリアはIDログインと2段階認証を予約前に済ませるべき
- 本人確認書類:鮮明な画像が必須で、不備や支払い方法の未登録は即キャンセルの原因に
- 最速で受け取る方法:Apple店頭で受け取りまたはau当日便がおすすめ
- 本申し込みの期限:ドコモ・auは予約後4日以内で、楽天は15日以内と差が大きい
- メールの遅延対策:予約番号や履歴ページのブックマークがおすすめ
iPhone17の予約は、9月12日の21時より各オンラインストアで始まります。
Apple Storeオンラインの場合、事前にバッグに追加しておくことで、最短で1分以内に決済が完了し、店頭受け取りなら最短で約1時間で入手可能です。
auでは当日11時45分までに手続きを済ませれば、その日の夜に届く当日便が利用できます。(対象地域のみ)
ドコモは最短2日、ソフトバンクは最短翌日、楽天は入荷後15日以内に決済すれば2〜4日で発送されます。
本人確認書類の画像や支払い方法を事前に登録し、IDの2段階認証も設定しておけば、混雑を避けて発売日当日にiPhone17を受け取れます。
また、支払いエラーやメール遅延が起こる可能性を考え、予約番号を履歴ページで常に確認することが大切です。
コメント