記事にはPRを含みます

ドコモの機種変更キャンペーンをまとめます。

\乗り換えで最大33,000円割引/

公式サイト
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
【2025年4月最新】ドコモの機種変更キャンペーン16選まとめ!iPhoneがお得になる?

\乗り換えで最大33,000円割引/

公式サイト
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
ドコモのキャンペーンの特典内容は大きく分けて端末代金割引、月額料金割引、dポイントプレゼントになります。
特典 | キャンペーンの名称 | 概要 |
---|---|---|
端末代金の割引 | オンライン限定 機種購入割引 | 機種代金から割引またはdポイントプレゼント(最大16,500円割引) |
オンラインおトク割 | 機種代金から割引(最大33,000円割引) | |
端末購入割引 | 最大30,250円割引 | |
5G WELCOME割 | 最大44,000円割引 | |
いつでもカエドキプログラム+ | 最大145,200円の分割支払金(残価)の支払いが不要 | |
いつでもカエドキプログラム | 最大174,240円の分割支払金(残価)の支払いが不要 | |
スマホおかえしプログラム | 最大12回分の分割支払金が不要 | |
下取りプログラム | 最大127,000円割引 | |
dポイントプレゼント | U15ポイント特典 | 最大12ヶ月間、1,000ポイントプレゼント |
月額料金の割引 | はじめてスマホ割 | 最大12ヶ月間、550円割引 |
dカードお支払割 | 毎月187円割引 | |
みんなドコモ割 | 最大1,100円割引 | |
ドコモ光セット割 | ||
子育てサポート割引 | ||
ハーティ割引 | 最大1,507円割引 |
なかには、併用可能なプログラムやキャンペーンもあるので、ニーズを踏まえて最適な組み合わせを探るのがおすすめです。
機種変更したいモデルが決まっている人は、対象モデルがあるキャンペーンから確認していきましょう。

\乗り換えで最大33,000円割引/

公式サイト
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
【iPhoneが無料?】スマホ端末がお得になるドコモの機種変更キャンペーンを比較

ドコモでは、端末料金が割引になるキャンペーンを数多く展開しています。
なかでも割引額が大きいのは、「いつでもカエドキプログラム+」や「いつでもカエドキプログラム」です。
モデル | 本体価格 | いつでもカエドキプログラム+(支払いが不要な金額) | いつでもカエドキプログラム(支払いが不要な金額) | 端末購入割引 | オンラインおトク割 |
---|---|---|---|---|---|
iPhone16 | 145,200円 | – | 89,760円〜 | – | eximo ポイ活プランの場合11,000円※128GBのみ |
iPhone16 Pro Max | 236,940円 | 135,960円〜 | – | – | – |
iPhone15 | 119,020円 | – | 74,976円〜 | – | – |
arrows ケータイ ベーシック F-41C | 17,930円 | – | – | 16,500円 | – |
arrows N F-51C | 88,000円 | 35,112円〜 | – | – | 11,000円 |
Galaxy Z Flip6 SC-54E | 175,560円 | – | 85,800円〜 | – | 19,800円 |
最新型のiPhone16シリーズでも、「いつでもカエドキプログラム」を利用すれば55,440円(税込)から購入できます。
ドコモではキャンペーンによって対象モデルが異なるため、まずはほしい機種を決めてから探すとスムーズです。
\乗り換えで最大33,000円割引/

公式サイト
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
【2025年4月最新】iPhoneなどスマホがお得に!ドコモの機種変更キャンペーン12選まとめ

- オンライン限定 機種購入割引:対象スマホ購入で最大11,000円お得になる
- オンラインおトク割:機種購入割引とは対象モデルの異なる値引きキャンペーン
- 端末購入割引:ケータイへの機種変更がお得
- 5G WELCOME割:ドコモの5Gスマートフォンへの機種変更に特化したキャンペーン
- いつでもカエドキプログラム+:2023年9月に登場した最新型モデル向けの割引キャンペーン
- いつでもカエドキプログラム:23ヶ月目に機種を返却すると24回目の分割支払金が不要になる
- 下取りプログラム:機種変更時の下取りで最大99,000円の代金割引が可能になる
- スマホおかえしプログラム:36回の分割払いを選択すると最大12回分の分割支払金がお得になる
- 家族まとめてキャンペーン|同じ月・同じ店舗で機種変更を行うと1台あたり最大5,000pt付与
- Xperia 10 V Fun Edition発売記念キャンペーン|対象スマホの購入でGoogle Oneベーシック100GBプランが1年無料
- 「arrows We2 Plus F-51E」購入キャンペーン|ドコモでアンケート回答&利用開始手続き完了でAmazonギフトカード2,500円分
- Xperia 春のスタミナ祭り|バッテリー長持ちで新生活を応援!最大30,000円キャッシュバック
オンライン限定 機種購入割引:対象スマホ購入で最大11,000円お得になる

本キャンペーンはドコモオンラインショップ限定で利用できる、お得度の高いキャンペーンです。
キャンペーン対象となるモデルは少ないものの割引額が大きいため、希望する機種がある人はぜひ活用していきましょう。
キャンペーン内容:ドコモオンラインショップ限定で対象機種が安く購入できる

機種購入割引は、対象機種の購入で最大11,000円割引が行われるお得なキャンペーンです。
さらに「いつでもカエドキプログラム」と併用可能なため、端末代金をより安く抑えられます。
契約条件もすべてに対応しているので、ドコモで機種変更する際はぜひ利用していきましょう。
詳細 | |
---|---|
特典 | 対象機種購入で最大11,000円割引 |
適用条件 | ・新規契約、乗り換え、機種変更での購入 ・期間中に対象モデルを購入すること |
キャンペーン期間 | 2023年12月27日~終了日未定 |
注意事項 | ・対象機種や割引額は期間で変動する ・在庫が無くなり次第終了 ・契約者1名義につきスマートフォン1台タブレット1台まで |
併用可能なその他のキャンペーン | いつでもカエドキプログラム |
なお、本キャンペーンは契約者1つの名義につき1台までの制限が設けられています。
複数注文が行われるとキャンセル扱いになるので、注意しましょう。また、利用者名義が異なっていても契約者名義が同一の場合、販売可能台数は1台までです。

キャンペーン適用での割引シミュレーション:対応機種はAndroidスマホがメイン

2025年4月現在、本キャンペーンが適用可能となっているのは以下のスマホなどです。
モデル | 端末価格 | 割引適用後の実質価格 | 割引 |
---|---|---|---|
Google Pixel 8 Pro 512GB | 207,680円 | 196,680円 | 11,000円 |
iPhone 14 128GB | 100,441円 | 93,841円 | 6,600円 |
割引で最もお得なのは、 Google Pixel 8 Proで11,000円割引となっています。
オンライン限定 機種購入割引をポイントで還元する場合は、機種変更ではなく、新規契約となるため、注意してください。

オンラインおトク割:機種購入割引とは対象モデルの異なる値引きキャンペーン

ドコモオンラインショップでは、オンラインおトク割を適用することもできます。
機種購入割引とは適用できるモデルが異なるので、あわせて確認しておくのがおすすめです。
キャンペーン内容:時期によって対象となるモデルや割引額が大きく変動する

本キャンペーンは機種購入割引と同じく、対象機種の割引を特典としたサービスです。
以前は端末代金を割引できるほか、ポイント還元も選択可能でしたが2025年4月現在は割引のみに変わっています。
詳細 | |
---|---|
特典 | 対象機種購入で33,000円割引 |
適用条件 | ・新規契約、のりかえ(MNP)のみ ・期間中に対象となる機種を購入すること |
キャンペーン期間 | 2023年12月27日〜終了日未定 |
注意事項 | ・対象モデルや値引きされる金額は時期によって変わる ・対象機種の在庫が無くなったら終了 ・1名義につき購入できるのはスマートフォン1台タブレット1台まで |
併用可能なその他のキャンペーン | いつでもカエドキプログラム |
「いつでもカエドキプログラム」と併用できるため、購入時にはぜひ活用していきましょう。
なお、対象となるモデルは在庫が無くなり次第終了となります。割引額も時期によって変動するので、希望のモデルが入荷したら早めに適用しておくと安心です。

キャンペーン適用での割引シミュレーション:最大割引額は33,000円

オンラインおトク割では、「iPhone 15 Pro Max 1TB」や「Galaxy Z Flip6 SC-54E」が対象となっています。
「Galaxy Z Flip6」は10万を超えるハイエンドモデルになるので、在庫があるうちに適用するのがおすすめです。
モデル | 端末価格 | 割引適用後の価格 | 割引総額 |
---|---|---|---|
Galaxy Z Flip6 SC-54E | 175,560円 | 155,760円 | 19,800円 |
iPhone 15 Pro Max 1TB | 305,910円 | 272,910円 | 33,000円 |
Galaxy S24 Ultra 256GB | 218,460円 | 196,460円 | 22,000円 |
なお、本キャンペーンのラインナップは定期的に変動します。
新モデルの追加や在庫終了などもあるため、気になる人はこまめにチェックしておくようにしましょう。

端末購入割引:ケータイへの機種変更がお得

端末購入割引は、以前までは新規契約や乗り換えに特化したキャンペーンでした。しかし2025年4月現在は、機種変更での適用も可能となっています。
キャンペーン内容:適用にはドコモでの利用期間制限がある点に要注意

本キャンペーンは機種変更時に、対象モデルの端末代金を割引できるサービスです。
詳細 | |
---|---|
特典 | 対象機種購入で最大16,500円(税込)割引 |
適用条件 | ・最新購入機種の利用期間が12ヶ月以上であること ・期間中に対象となる機種を購入すること |
キャンペーン期間 | 2019年10月12日(土)~終了日未定 |
注意事項 | ・対象モデルや値引きされる金額は時期によって変わる ・対象機種の在庫が無くなり次第終了 ・ahamoでの機種変更は適用対象外 |
また本キャンペーンの機種変更では、あくまでドコモユーザーとしての利用期間が12ヶ月以上あることが条件です。単発的な利用はできないのでご注意ください。

キャンペーン適用での割引額:arrows ケータイ ベーシック F-41Cが最大16,500円の値引きとなる
本キャンペーンの対象機種は、現在ドコモで販売終了になっている機種も多くあります。
また、購入時点で22歳以下の場合のみ、割引が適用されるパターンもあるため事前にチェックしておくのがおすすめです。
モデル | 割引総額 |
---|---|
arrows ケータイ ベーシック F-41C | 16,500円割引 |
※乗り換えの場合
キャンペーン適用前には、必ず最新の価格状況を確認しておきましょう。

5G WELCOME割:ドコモの5Gスマートフォンへの機種変更に特化したキャンペーン

本キャンペーンは、5Gスマートフォンを対象にした割引サービスです。
機種変更か新規契約か乗り換えかで、適用できる特典が異なります。機種変更時に利用できるモデルと割引額を見ていきましょう。
キャンペーン内容:対象の5Gスマートフォン購入で機種代金割引

本キャンペーンは、5Gスマートフォンの普及を目的としたプログラムです。
そのため適用できるスマートフォンはすべて5G対応モデルで、機種を新しくしたい人におすすめなキャンペーンとなっています。ただし適用条件が契約種別によって変わるため、必ず確認しておきましょう。
詳細 | |
---|---|
特典 | 対象の5Gスマートフォンを購入で、機種代金割引 |
適用条件 | 新規契約、機種変更、契約変更、MNPでの対象機種の購入 |
キャンペーン期間 | 2020年3月25日(水)~ |
注意事項 | ・最新スマホの利用が12ヶ月以上(ドコモに登録されているスマホ) ・ポイントプレゼントの選択時にはdポイントクラブまたはドコモビジネスメンバーズ会員であることが条件 |
基本的には、対象の5Gスマートフォンを購入すると機種変更の場合、機種代金割引が行われます。
しかし機種変更で利用できる特典は、機種代金割引のみです。また「はじめてスマホ購入サポート」や「機種購入割引」との併用はできないので注意しましょう。

キャンペーン適用での割引シミュレーション:「iPhone 16」や「Galaxy S24 SC-51E」が機種変更で5,500〜33,000円も割引

本キャンペーンの機種変更で適用できるモデルの例は、以下の通りです。
モデル | 端末価格 | 割引適用後の価格 | 割引総額 |
---|---|---|---|
iPhone 16(128GB) | 145,200円 | 134,200円 | 11,000円 |
iPhone 15 Pro Max(1TB) | 236,940円 | 203,940円 | 33,000円 |
Galaxy Z Flip6 SC-54E | 175,560円 | 155,760円 | 19,800円 |
motorola razr 50d M-51E | 114,950円 | 98,450円 | 16,500円 |
※店頭で契約した場合
また機種変更の際は、ドコモに登録済みの最新購入機種を12ヶ月以上利用していることが条件です。
ドコモに購入機種の登録がない場合、機種変更による割引は適用できません。

いつでもカエドキプログラム+:2023年9月に登場した最新型モデル向けの割引キャンペーン

本キャンペーンは、従来の「いつでもカエドキプログラム」に追加するかたちで、2023年夏に登場した新しいプログラムです。
条件はいつでもカエドキプログラムと変わらないものの、iPhone16シリーズなど最新モデルにも適用できる点が特長となります。
キャンペーン内容:「残価設定型24回の分割払い」で分割支払金も不要になる短期型の割引特典が魅力

「いつでもカエドキプログラム+」は従来のプログラムと同じく、残価設定型24回での分割払いが条件です。
さらに本キャンペーンでは22ヶ月目までに返却すると、24回目の分割支払金に加えて最大13~23回目の分割支払金の支払いも免除されます。
詳細 | |
---|---|
特典 | ・「残価設定型24回の分割払い」で対象機種を購入し23ヶ月目までに返却すると、24回目(残価)の分割支払金が不要 ・プログラム早期利用料を支払いの上で、22ヶ月目までに返却すると、24回目(残価)と翌月以降の分割支払金の支払いも不要 |
適用条件 | ・dポイントクラブに加入していること ・対象機種を「残価設定型24回払い」で購入 ・「いつでもカエドキプログラム」に加入 ・購入機種で「smartあんしん補償」に契約・dポイントクラブを継続の上、対象機種を返却 |
キャンペーン期間 | 2023年9月1日(金)~※ドコモオンラインショップ受付:2023年8月29日(火)~ |
注意事項 | ・プログラム早期利用料、故障時利用料はモデルで異なる ・プログラムを適用しない場合、47回分の支払いが生じる ・23ヶ月目までに返却がない場合、支払期間を延長し、分割支払金をさらに24分割して支払う必要がある |
ただし適用するためには、「プログラム早期利用料」の支払いと「smartあんしん補償」への加入が条件です。smartあんしん補償は初回のみ31日間無料となりますが、無料期間終了後には月額料金が発生します。
またプログラム早期利用料は機種で異なるため、事前に必ず確認しておきましょう。
キャンペーン適用での割引シミュレーション:iPhone16 Pro Maxが最大145,200円もお得になる

本キャンペーンの対象モデルは、最新型モデルがほとんどです。
そのため割引総額も大きく、iPhone16 Pro Maxにいたっては145,200円(税込)まで適用できます。
ドコモで最新型モデルに安く機種変更したい人は、ぜひ本キャンペーンを活用していきましょう。
モデル | 端末価格 | 割引適用後の価格 | 割引総額 |
---|---|---|---|
iPhone16 Pro Max 1TB | 299,310円 | 154,110円 | 145,200円 |
iPhone16 Pro Max 256GB | 236,940円 | 100,980円 | 135,960円 |
iPhone16 Pro 1TB | 291,830円 | 147,950円 | 143,880円 |
iPhone16 Pro 1TB | 192,830円 | 77,990円 | 114,840円 |
iPhone16 Plus 512GB | 231,000円 | 96,360円 | 134,640円 |
Xperia1 VI SO-51E | 209,440円 | 160,600円 | 48,840円 |
ただし23ヶ月目までに返却がないと、支払い回数は47回まで延長となります。本来支払い不要となるはずの24回目の分割支払金はさらに24分割されるので、返却時期には十分注意しましょう。
また23ヶ月目の返却となると、「いつでもカエドキプログラム+」の特典は「いつでもカエドキプログラム」と変わりません。
いつでもカエドキプログラム:23ヶ月目に機種を返却すると24回目の分割支払金が不要になる

「いつでもカエドキプログラム+」が新たに登場しましたが、「いつでもカエドキプログラム」もこれまで通り利用できます。
条件や特典に違いがあるので、適応できるモデルとあわせてあらかじめ確認しておきましょう。
キャンペーン内容:23ヶ月目までに返却するかそのまま使い続けるか選べる

本キャンペーンは、「いつでもカエドキプログラム+」のオリジナルにあたるサービスです。
iPhone15シリーズなど最新型モデルには適用できないものの、実質負担額は半額近く抑えられます。
詳細 | |
---|---|
特典 | 23回目に際してプログラムを利用の上対象機種を返却すると24回目(残価)の分割支払金が不要になる |
適用条件 | ・dポイントクラブへの加入・対象機種を「残価設定型24回払い 」で購入 ・プログラムへの加入・dポイントクラブ会員を継続の上、対象機種を返却 |
キャンペーン期間 | 2021年9月24日(金)~終了日未定 |
注意事項 | ・返却時に未払金がないことが適用条件となる ・郵送で返却する場合、郵送期限までに到着する必要がある ・プログラムを利用しない場合、47回分の支払いが生じる ・正常に動作することを確認できなければプログラム適用は不可 |
併用可能なその他のキャンペーン | ・オンラインおトク割 ・オンラインショップ限定 機種購入割引 |
基本的には、23ヶ月目までの返却で残価にあたる24回目の分割支払金が不要となります。
しかし機種が気に入った場合には、スマホを返却せず使い続ける選択肢もあります。
キャンペーン適用での割引シミュレーション:iPhone16が最大125,400円もお得になる

いつでもカエドキプログラムでは、一部のiPhone16シリーズまで適用できます。しかし人気モデルは、在庫がなくなってしまう可能性も高いため注意が必要です。
本キャンペーンの対象機種は定期的に更新されているので、こまめに確認しておきましょう。
モデル | 端末価格 | 割引適用後の価格 | 割引総額 |
---|---|---|---|
iPhone 16e | 109,780円 | 43,780円 | 66,000円 |
iPhone16(128GB) | 145,200円 | 55,440円 | 89,760円 |
iPhone15(128GB) | 109,758円 | 44,022円 | 65,736円 |
iPhone15 Plus(128GB) | 168,740円 | 85,580円 | 83,160円 |
Google Pixel 8a | 84,480円 | 39,864円 | 44,616円 |
Xperia 10 VI | 62,590円 | 33,550円 | 29,040円 |
AQUOS sense9 | 67,100円 | 43,340円 | 23,760円 |
AQUOS R9 | 117,040円 | 61,600円 | 55,440円 |
Galaxy S25 256GB | 135,740円 | 53,900円 | 81,840円 |
※支払い24回目の残価分を元に試算
なお一部対象機種は、「オンラインおトク割」や「オンラインショップ限定 機種購入割引」との併用も可能になっています。
機種変更後の利用期間を踏まえた上で、よりお得なキャンペーンを活用していきましょう。
下取りプログラム:機種変更時の下取りで最大127,000円の代金割引が可能になる

本キャンペーンは手持ちのスマートフォンを下取りに出すことで、査定額による割引が受けられるサービスです。
ただし端末の機種や、状態によって査定額は変動するので注意しましょう。
詳細 | |
---|---|
特典 | 手持ちの機種を下取りに出すと購入金額から最大127,000円の割引 |
適用条件 | ・購入時に、下取りの申し込みを済ませていること ・dポイントクラブへの加入 ・下取り条件を満たす対象機種を下取りすること |
キャンペーン期間 | 常時開催 |
注意事項 | ・対象機種や対象機種の割引額は変動する ・ドコモの下取り条件を満たしている必要がある ・法人名義での下取りの申し込みは不可 |
また「ケータイ補償サービス」や、「smartあんしん補償」に加入した状態で補償対象機種を下取りに出す場合、自ら補償サービスを解約する必要があります。
「ドコモオンライン手続き」でオプションサービスの契約状況を確認しておくと安心です。
スマホおかえしプログラム:36回の分割払いを選択すると最大12回分の分割支払金がお得になる

本キャンペーンは、36回の分割払いが条件となります。24ヶ月目までの返却で残りの分割支払金が不要になるため、いつでもカエドキプログラムよりシンプルな点が特徴です。
詳細 | |
---|---|
特典 | 36回の分割払いで対象機種を購入すると、24ヶ月目までの返却で最大12回分の分割支払金が不要となる |
適用条件 | ・対象スマホを36回分割払いで購入 ・プログラム加入後にスマホを返却すること |
キャンペーン期間 | 2019年6月1日(土)~ |
注意事項 | ・プログラム適用にはドコモの基準を満たす必要がある ・機能不用品の場合、22,000円の故障時利用料が生じる |
併用可能なその他のキャンペーン | 記載なし |
ただし対象機種は旧機種がほとんどとなる上、在庫が無くなる場合もあります。希望するモデルが対象となった時に適用できるよう、日頃から確認しておくのがおすすめです。
家族まとめてキャンペーン|同じ月・同じ店舗で機種変更を行うと1台あたり最大5,000pt付与

詳細 | |
---|---|
特典内容(dポイント) | ・1台あたり最大5,000pt ・最大2回線まで |
適用条件 | ・同月内に、同一店舗で購入 ・ファミリー割引を契約中 ・登録機種の利用期間が12ヶ月以上 |
対象の手続き | ・iPhone、ドコモスマートフォンなどの機種変更 ・タブレットやiPadは、回線契約が伴う手続きすべてが対象 |
ポイントの付与条件 | ・個人名義での契約 ・タブレット購入時は「データプラス」等のプラン利用中、または利用開始済み |
注意事項 | ・クーポン利用の場合は対象外 ・ポイントは先着順で最大2回線まで ・期間中に解約/変更しても進呈条件を満たせば対象 |
有効期限 | ポイントは進呈月を含め6ヶ月 |
本キャンペーンでは、家族で同月内に同一店舗(オンラインショップ含む)で複数台の機種変更を行うことで、dポイントが進呈されます。
1台につき最大5,000ptが進呈され、グループ内で最大2台分(10,000pt)が対象となります。
利用手順

実際に申し込む場合、ファミリー割引に入っている家族が同じ月に、同じ店舗で機種変更を行う必要があります。
オンラインで機種変更を行うなら、まずキャンペーンページ下部にあるボタンからドコモオンラインショップに飛びます。
機種変更を行いたいスマホを選び、契約を進めて行きましょう。対象プランだと4,000ptもらえますが、非対象のプランは1,000ptの付与のため注意してください。
契約が完了したら、同様の手順でファミリー割引に入っている家族も機種変更を進めたら完了です。
実際に機種変更を進めても、特に家族まとめてキャンペーンの表示は出てきませんでした。そのため自分が対象者なのか、対象者ではないのかの判断が少し難しいと感じる部分はあります。
ファミリー割引はMy docomoから、利用期間については機種選択後の画面で確認できるため、チェックしてみるのもおすすめです。
Xperia 10 V Fun Edition発売記念キャンペーン|対象スマホの購入でGoogle Oneベーシック100GBプランが1年無料

詳細 | |
---|---|
対象機種 | Xperia 10 V Fun Edition(SO-52D) |
特典 | Google One(ベーシック100GBプランが1年間無料) |
購入期間 | 発売日~2024年3月31日(日) |
応募期間 | 発売日~2025年4月7日(月)23:59 |
応募条件 | ・購入期間内に対象機種を購入 ・応募期間内に専用フォームで応募 |
特典付与の時期 | 応募日から約1ヶ月後(翌月中旬以降) |
対象機種の購入ができる場所の例 | ・ドコモショップ ・オンラインショップ ・家電量販店 ・ソニーストア |
本キャンペーンでは対象モデル(SO-52D)の購入者に、「Google One(ベーシック100GBプラン)の1年間無料」が特典としてプレゼントされます。
特典は応募から約1ヶ月後にメールで配信されますが、過去にGoogle Oneの無料トライアルを利用したアカウントは対象外である点に注意が必要です。
また、Spotify Premiumの6ヶ月無料特典は既に終了しています。
利用手順

申し込みの手順としては、ドコモでXperia 10 V Funを購入します。
Xperia 10 V Funが届いたら、内蔵アプリの「Xperia Lounge」を開きます。キャンペーンページがあるので、タップして応募フォームに入力したら完了です。
Xperia 10 V Funを購入し、応募するキャンペーンですが現在ドコモオンラインショップではXperia 10 V Funは販売終了しています。
既にXperia 10 V Funを購入しており、キャンペーンをまだ利用していない人は、忘れないうちに応募しましょう。
「arrows We2 Plus F-51E」購入キャンペーン|ドコモでアンケート回答&利用開始手続き完了でAmazonギフトカード2,500円分

内容 | |
---|---|
特典 | 2,500円分のAmazonギフトカード |
ギフトの進呈時期 | 応募完了月から最大3ヶ月 |
ドコモが実施する本キャンペーンでは、端末を期間中に購入し、アンケートに回答すると、Amazonギフトカード(Eメールタイプ)2,500円分が受け取れます。
- アンケートへの回答が必須
- オンラインショップ購入の場合、利用開始手続き(開通)完了が必要
- 本登録には、審査完了後3日~1週間程度かかる場合あり
条件や期限を守ればお得に2,500円分のギフトが手に入るため、機種変更の機会に検討してみるのがおすすめです。
適用手順をレビュー

キャンペーンを利用するには、まずドコモでarrows We2 Plus F-51Eを購入してください。
arrows We2 Plus F-51Eが届いたら、キャンペーンページにある応募ボタンから応募フォームに飛んで、アンケートに回答したら完了です。
注意点
ドコモオンラインショップでarrows We2 Plus F-51Eを購入した場合、開通手続きまで行う必要があります。
開通手続きが完了しないまま締め切りを過ぎてしまうと、無効になるため注意してください。
Xperia 春のスタミナ祭り|バッテリー長持ちで新生活を応援!最大30,000円キャッシュバック

内容 | |
---|---|
特典内容 | ロトの抽選結果に応じてキャッシュバック |
キャッシュバックの金額 | ・Xperia 1 VI:最大30,000円 ・Xperia 10 VI:最大10,000円 |
ドコモでは、人気のXperiaシリーズに機種変更をすると、キャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。
特典はロトの結果に応じて、最大30,000円のキャッシュバックとなり、後日SMSを通じて案内され、セブン銀行ATMから受け取れます。
適用手順をレビュー

まずキャンペーンサイトにあるロトに挑戦できるボタンを押します。
キャンペーン概要の画面に遷移するため、同意にチェックを入れて、キャンペーンに応募するボタンをタップしましょう。
LINEの友達追加の画面になったら、「許可する」をタップしてアンケートに回答します。
回答後に、ロトに挑戦し結果を確認してください。
その後、ドコモで対象Xperiaを購入し、スマホ内に入っているアプリからIMEI番号などを入力して応募したら完了です。
注意点
ロトへの挑戦は、LINEの友達追加を行った後にできます。
また、応募に必要な「受付コード」はロトを回した後のLINEのトークに記載されます。
そのため、事前に受付コードを把握することや、友達追加なしでキャンペーンに応募することはできません。
【2025年4月最新】月額料金が割引!ドコモの機種変更キャンペーン7選まとめ

はじめてスマホ割:ドコモのFOMAや3Gからの機種変更に特化した割引キャンペーン

初めてスマートフォンに機種変更する場合には、「はじめてスマホ割」がおすすめです。はじめてスマホ割では特定のプランに加入することを条件に月額料金の割引が受けられます。
キャンペーン内容:最大12ヶ月間、月額料金が550円(税込)割引可能

スマートフォンを初めて利用する場合には、「はじめてスマホプラン」で運用するのがお得です。はじめてスマホプランは月額1,980円(税込)で、毎月1GBまで利用できる料金プランとなります。
詳細 | |
---|---|
特典 | 最大12ヶ月間、月額550円割引になる |
適用条件 | FOMAからの契約変更、もしくは他社3G回線からの乗り換え新規契約 |
キャンペーン期間 | 2021年4月1日(木)~ |
注意事項 | ・契約変更には別途事務手数料3,850円がかかる ・割引適用条件に満たない場合は適用停止の上、再度適用は不可となる |
併用可能なその他のキャンペーン | ・はじめてスマホISP割 ・dカードお支払割 |
はじめてスマホ割は、プランに連携するかたちでの割引キャンペーンです。プランに申し込めば、別途割引キャンペーンに申し込む必要はありません。FOMAからの機種変更であれば、ぜひ検討してみてください。
キャンペーン適用での割引シミュレーション:「はじめてスマホISP割」や「dカードお支払割」とも併用可能

はじめてスマホ割では他の割引キャンペーンを併用できます。「はじめてスマホISP割」であれば月額165円(税込)、「dカードお支払割」であれば月額187円(税込)の割引が適用できます。
月額料金 | 割引適用後の価格 | 割引総額 |
---|---|---|
1,980円/月(はじめてスマホプラン) | 550円/月 | 6,600円(最大12ヶ月間) |
はじめてスマホ割を合わせると1,980円(税込)の月額料金は、最大1,078円(税込)まで抑えることが可能です。はじめてスマホプランを契約するなら、可能なキャンペーンの適用範囲を押さえておきましょう。
U15ポイント特典:ドコモで15歳以下が初めて契約すると最大12,000ポイントがもらえる

子どもが初めてドコモでスマホデビューするのであれば、「U15ポイント特典」が適用できます。15歳以下の契約では、対象となるプランを5GBか10GBから選択可能です。
併用できるほかのキャンペーンもあわせて、チェックしておきましょう。
キャンペーン内容:「U15はじめてスマホプラン」に契約すると毎月dポイントをプレゼント
ドコモでは15歳以下のユーザーに「U15はじめてスマホプラン」を提供しています。そして「U15はじめてスマホプラン」への契約で自動的に適用されるのが、本キャンペーンです。
詳細 | |
---|---|
特典 | 「U15はじめてスマホプラン」申し込みで最大12ヶ月間1,000ポイントをプレゼント |
適用条件 | ・対象料金プランへの申し込み ・対象料金プランの請求 ・契約者がdポイントクラブ会員であること |
キャンペーン期間 | 2022年12月1日(木)~ |
注意事項 | ・ポイントの有効期限は進呈月の6ヶ月後月末まで ・申し込みには15歳以下の方の利用者情報登録が必要 |
併用可能なその他のキャンペーン | ・U15はじめてスマホISP割 ・dカードお支払割 |
なお、プレゼントされたdポイントの有効期限は約半年間です。プランを契約すれば自動適用となりますが、プランの申し込みには利用者情報登録が必須となります。
とはいえ実質負担額を大幅に抑えられるお得なキャンペーンなので、ドコモの機種変更時にはぜひ活用していきましょう。
キャンペーン適用での割引シミュレーション:5GBプランなら500ポイント10GBプランなら1,000ポイントが毎月もらえる
U15はじめてスマホプランには、5GBプランと10GBプランがあります。もらえるdポイントは前者なら毎月500ポイント、後者なら毎月1,000ポイントです。
月額料金 | ポイントを差し引いた実質額 | 割引総額 |
---|---|---|
1,815円/月(U15はじめてスマホプラン 5GB) | 1,315円/月 | 6,000円(最大12ヶ月間) |
2,695円/月(U15はじめてスマホプラン 10GB) | 1,695円/月 | 12,000円(最大12ヶ月間) |
また、「U15はじめてスマホISP割」と「dカードお支払割」もあわせて適用できます。ポイント特典に加えて、毎月352円(税込)の割引が可能となるので、ぜひ利用していきましょう。
dカードお支払割:さまざまなキャンペーンと併用できる基本の割引プログラム

ドコモでは利用料金を、dカードかdカード GOLDに設定することでdカードお支払割が適用できます。対象となるプランも幅広く、eximoやirumoでも利用可能です。
詳細 | |
---|---|
特典 | 支払い方法をdカード/dカード GOLDに設定すると、毎月187円割引になる |
適用条件 | ・対象の料金プランに加入していること ・利用料金のお支払い方法をdカード/dカード GOLDに設定していること |
キャンペーン期間 | 常時開催 |
注意事項 | 「irumo(0.5GB)」は割引適用の対象外 |
併用可能なその他のキャンペーン | ・はじめてスマホ割 ・はじめてスマホISP割 ・dカードお支払割 |
キャンペーン自体は常時開催しており、割引期間の上限もありません。一度設定すれば永年割引となります。dポイントクラブ会員であれば、ぜひdカードでの支払いを検討していきましょう。ただし、irumoの0.5Gプランは対象外となるのでご注意ください。
みんなドコモ割:ファミリー割引グループ内で月額料金が最大1,100円(税込)お得になるプログラム

家族でドコモを利用しているのであれば、「ファミリー割引」が適用できます。さらにファミリー割引の回線数によっては「みんなドコモ割」適用での割引も可能です。
キャンペーン内容:ファミリー割引の回線数に応じて月額基本料が割引になる
みんなドコモ割では、「ファミリー割引」グループがあることが前提条件となります。ファミリー割引の回線数で割引額も変動するため、まずはグループ内の適用回線を確認していきましょう。
詳細 | |
---|---|
特典 | ファミリー割引グループ内の回線数に応じて月額料金最大1,100円(税込)割引 |
適用条件 | ・対象プランへの加入 ・ファミリー割引グループ内に2回線以上あること |
キャンペーン期間 | 常時開催 |
注意事項 | ・回線数により割引額は変動する ・料金プラン変更で、複数の料金プラン契約があっても回線数としてのカウントは1回線となる |
併用可能なその他のキャンペーン | ・ドコモ光セット割 ・dカードお支払割 ・ハーティ割引 ・ギガホ割・5G音声割 |
代表回線から三親等以内に入る人であれば、住所を問わずファミリー割引のグループ対象となります。「ドコモ光セット割」や「ギガホ割」など併用できるキャンペーンも多いため、機種変更時にはぜひ検討していきましょう。
キャンペーン適用での割引シミュレーション:3回線以上で最大1,100円(税込)が永年割引
本キャンペーンではグループが2回線であれば毎月550円(税込)、3回線以上あれば毎月1,100円(税込)がお得になります。割引適用期間の上限もないため、キャンペーンの中でもお得なプログラムです。
月額料金 | 割引適用後の価格 | 割引総額 |
---|---|---|
4,565円 /月 | 4,015/月(2回線)3,465/月(3回線) | 550/月(2回線)1,100円/月(3回線) |
※税込
ただし「ずっとはじめてスマホ割」や、「子育てサポート割引」との併用はできません。機種変更後利用予定のプラン料金を踏まえて、ほかのサポートプログラムの割引額と比較していきましょう。
ドコモ光セット割:スマートフォンとネットまたは電話の契約で永年1,100円(税込)割引

ドコモで機種変更する際には、ドコモ光とのセット契約を行って月額料金を抑える方法もあります。
ドコモ光セット割は、ファミリー割引内でコモ光の契約をしていることが条件です。適用可能になれば、グループ内の家族全員が割引となります。
詳細 | |
---|---|
特典 | スマホとドコモ光の契約で、家族全員のスマホの月額料金が永年1,100円(税込)割引 |
適用条件 | ・対象プランへの加入 ・対象となるドコモ光プランに契約 |
キャンペーン期間 | 常時開催 |
注意事項 | ・irumo(0.5GB)は適用対象外 ・ファミリー割引グループ内でのドコモ光の契約が必須 ・ahamo、ahamo光はセット割の対象外 |
併用可能なその他のキャンペーン | ・みんなドコモ割 ・dカードお支払割 |
加入プランがeximo(~1GB)なら、割引適用後の価格は3,465円(税込)です。ファミリー割引のグループは20回線まで対応しているので、ぜひこの機会に適用範囲を見直してみてください。
子育てサポート割引:18歳以下の子どもを抱えるひとり親世帯対象の割引サポートキャンペーン

ドコモでは、子育てに関するサポートプログラムを数多く用意しています。子育てサポート割引では、ひとり親世帯であることと子どもが対象年齢であることを証明できれば、毎月1,100円(税込)の割引適用が可能です。
詳細 | |
---|---|
特典 | ひとり親世帯なら、携帯電話の利用料金が毎月1,100円(税込)割引 |
適用条件 | ・規定の証明書による、ひとり親世帯であることの証明 ・子どもが18歳となってから3月31日を迎えるまでの年齢であること |
キャンペーン期間 | 常時開催 |
注意事項 | ・割引適用には、子どもの登録が必須 ・子どもの登録には子ども自身の本人確認書類が必要となる ・契約者1人につき1回線まで申し込み可能 |
併用可能なその他のキャンペーン | ・ドコモ光セット割 ・dカードお支払割 |
なお、割引適用には子どもの本人確認書類をもっての登録が必要となります。子どもが18歳まで継続的に利用できる割引キャンペーンなので、ぜひ検討してみてください。
「キッズケータイプラン」や「U15はじめてスマホプラン」と比較しながら、適切なサービスを利用していきましょう。
ハーティ割引:障がいや疾患をもつ人に向けた割引サポートキャンペーン

ドコモでは、身体障がい者手帳や精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳などを持つ利用者に向けた割引キャンペーンも用意しています。適用特典も豊富なため、対象となる人はぜひ積極的に活用していきましょう。
キャンペーン内容:月額料金をはじめとしてオプションサービス料の割引や手数料無料の特典が受けられる

ハーティ割引は、身体障がい者手帳や療育手帳などドコモが規定する書類を交付されていることを条件に特典が適用できるサポートプログラムです。
申し込み時には手帳・証明書の提示が必要となります。
詳細 | |
---|---|
特典 | ・毎月の基本使用料が最大1,507円(税込)割引 ・留守番電話などの月額使用料が60%割引 ・テレビ電話通信料が割引 ・各種お手続きの手数料が無料になる ・初期設定サポートが無料で使える ・電話番号案内「104」への通話料、番号案内料が無料 |
適用条件 | ドコモが規定する書類の交付を受けており利用者として登録されていること |
キャンペーン期間 | 常時開催 |
併用可能なその他のキャンペーン | 記載なし |
ハーティ割引では月額料金が割引になるほか、通信料やオプションサービス料の割引も受けられます。
特定疾患医療受給者証や特定疾患登録者証などを交付されている場合もキャンペーンの適用対象です。メリットの多いサービスなので、ぜひ一度確認してみてください。
適用での割引シミュレーション:月額料金は最大1,507円(税込)お得になる

ハーティ割引はほかのキャンペーンと比較すると、割引額の高いサービスとなっています。eximoに加入した場合の割引シミュレーションは、以下の通りです。
月額料金 | 割引適用後の価格 | 割引総額 |
---|---|---|
4,565円 /月(~1GB) | 3,058円 /月 | 1,207/月 |
5,665円 /月(~3GB) | 4,158円 /月 | 1,507/月 |
7,315円/月(無制限) | 5,808円 /月 |
※税込
ハーティ割引なら、無制限プランであっても1,507円(税込)まで割引を受けられます。割引額は契約するプランや容量によって変わるので、事前に確認しておきましょう。
ドコモでiPhoneがお得になる機種変更クーポン!キャンペーンと併用可能?

ドコモでは以下の通り、不定期で機種変更に特化したクーポンを配布しています。
クーポンの入手方法は、ドコモのマイページでのランダム表示や、自宅に届く郵送型の機種変更クーポンなどさまざまです。
- オンライン限定機種変更割引クーポン
- 151クーポン
- メッセージRクーポン
- 郵送クーポン
- ケータイ購入割引クーポン
- My docomoクーポン
ただしクーポンは、機種変更時の代金割引がメインの特典となっています。そのため、同じく端末割引や月額料金割引の特典が多いキャンペーンとは、基本的に併用ができません。
キャンペーンと併用可能なプログラムの方が割引額は大きいため、機種変更に特化したキャンペーンや割引プログラムを活用していきましょう。
ドコモの機種変更キャンペーンのお得な併用方法【iPhoneがよりお得に?】

併用方法1:ドコモの機種変更キャンペーンの組み合わせで123,640円相当がお得になる
「オンライン限定 機種購入割引」は、対象となるモデルを購入すると割引が行われるキャンペーンです。
さらに機種購入割引は、「いつでもカエドキプログラム」「いつでもカエドキプログラム+」と併用できます。
オンラインショップ価格が207,680円(税込)の「Google Pixel 8 Pro 512GB」なら、11,000円分の割引が行われます。
さらに、いつでもカエドキプログラム+で23ヶ月目の返却を行えば、残価60,720円(税込)の支払いが不要となります。
併用方法2:ドコモの機種変更キャンペーンの組み合わせで最大17万円以上も割引
「オンラインおトク割」は、対象となるモデルを購入すると機種代金が割引されるキャンペーンです。
しかし対象となる機種は異なる点に注意しましょう。
一方でオンラインおトク割も、いつでもカエドキプログラムとの併用が可能です。「iPhone 15 Pro Max 1TB」は、いつでもカエドキプログラムでさらに最大174,240円(税込)が支払い不要となります。
併用方法3:ドコモの機種変更キャンペーンの組み合わせで毎月2,200円(税込)の割引

月額料金割引のキャンペーンでは、「みんなドコモ割」と「ドコモ光セット割引」の併用が最もお得です。みんなドコモ割では、ファミリー割引のグループ内回線数に応じて、月額料金が割引となります。
一方でドコモ光セット割引は、グループ内にドコモ光の契約があれば適用可能なキャンペーンです。
どちらも最大1,100円(税込)となるので、併用時の割引額は毎月2,200円(税込)です。
しかし両社とも期限はなく、条件に当てはまる限り適用し続ける割引プログラムとなります。永年割引が受けられるサービスのため、適用可能であればぜひ加入していきましょう。
ドコモの機種変更キャンペーンの注意点

対象機種が限定的|時期によってモデルや機種は変動する

ドコモの機種変更キャンペーンは、安い機種など対象機種を規定しているものがほとんどです。人気モデルや最新モデルは取り扱っていない場合もあります。
希望するモデルがある人は、まずキャンペーンの対象機種からチェックしていきましょう。
なお、ドコモの機種変更に特化したキャンペーンでは、iPhoneなどの人気モデルはすぐに在庫が無くなる可能性があります。お得なキャンペーンほど競争率は高いため、ドコモのキャンペーンページは定期的に確認しておくと安心です。
特典の受け取り方が異なる|ドコモでは割引のほかにdポイントのプレゼントも選択可能

ドコモではdポイントが利用できるため、キャンペーン特典として、dポイントをプレゼントしている場合もあります。機種変更に特化したキャンペーンであっても、受け取り方が異なる点に注意しましょう。
また、端末割引ができるキャンペーンであっても、dポイント還元を選択すると割引には使えないものあります。端末代金の支払いを最初に抑えたい人は、割引特典の方を選択していきましょう。
適用条件の詳細を確認する|年齢制限や契約状況の条件が設けられていることも

機種変更で利用できるキャンペーンは、割引額やポイント還元が大きいほど適用条件が厳しくなる傾向にあります。キャンペーン詳細を確認する際には、これまでの契約状況を踏まえて対象者であるかどうかも確認しておくと安心です。
また、年齢制限のある機種変更向けキャンペーンでは、年齢を確認できる書類が必要なものもあります。
基本的には一人につき一台までとなっているので、複数購入もなるべく避けた方が無難です。適用前には、条件の詳細まで細かくチェックしていきましょう。
ahamoやirumoは適用対象外のことも|利用できる契約プランに要注意

ドコモの機種変更向けキャンペーンでは、契約プランを限定しているケースもあります。特にahamoやirumoなどは対象外となるものが多いため、あらかじめ注意しましょう。
またirumoが適用可能であっても、キャンペーンによっては0.5GBプランのみ不可となる場合もあります。
スマホとドコモ光でお得になる「ドコモ光セット割」は、「irumo(0.5GB)」が割引対象外です。さらにドコモ光セット割ではahamoやahamo光も含まれませんので、ご注意ください。
ドコモの機種変更キャンペーンでよくあるQ&A

- ドコモの機種変更キャンペーン適用で、特に安い機種はどれ?
- キャッシュバックがもらえるドコモの機種変更キャンペーンはある?
- ドコモの機種変更キャンペーンのエントリー方法は?申し込み手順はどうなっている?
- 店舗より、オンラインから申し込みの方がお得?ドコモショップ限定の機種変更キャンペーンもある?
- iPhoneが一括か実質で0〜1円になる、ドコモの機種変更キャンペーンはある?無料にはならない?
- ドコモで機種変更するなら何月がお得?ベストタイミングはいつ?
- ドコモの機種変更の手数料はいくら?違約金はある?
- iPhone SEシリーズがお得になるドコモの機種変更キャンペーンはある?
- タブレットが無料になるドコモの機種変更キャンペーンはある?
- キッズケータイがお得になるドコモの機種変更キャンペーンはある?
- ドコモのガラケーユーザーには、どの機種変更キャンペーンがおすすめ?
- ヤマダ電機・エディオン・ジョーシン(Joshin)・ビックカメラなど家電量販店でも、ドコモの機種変更キャンペーンが利用できる?
- ドコモの機種変更キャンペーンの利用で、裏ワザはある?
まとめ:ドコモの機種変更キャンペーンは「いつでもカエドキプログラム」がお得!iPhoneが最大で10万円以上も割引

ドコモの機種変更キャンペーンの中では、「いつでもカエドキプログラム+」と「いつでもカエドキプログラム」が特におすすめです。
ただし時期によって、対象のモデルや機種が変動するので注意してください。
コメント